調理モード
[C] コンビモード・[ S ] スチームモード

家庭料理の定番である肉じゃが。
しかし、西日本と東日本では、使うお肉に違いがあるようです!
とある調査では、西日本だと牛肉派が63%、豚肉派が35%に対し、東日本だと豚肉派が62%、牛肉派が34%と、真逆。関東では養豚ブームにより安く美味しい豚肉が手に入り、関西では肉牛農家も多く、美味しい牛肉が手に入りやすかったことが由来と言われています。

材料(20人分)

材料
15人分
[備品]
 
1/1 65mmホテルパン
1枚
1/1 ホテルパン蓋
1枚
穴あきホテルパン
 
クッキングペーパー
  
[食材]
 
牛バラ肉(一口大)
400g
じゃがいも(乱切り)
1400g
人参(乱切り)
300g
玉ねぎ(乱切り)
400g
糸こんにゃく(一口大)
300g
A だし汁
800g
A 醤油
160g
A 砂糖
40g
A みりん
60g
A 酒
60g
40g
グリンピース
60g

作り方

1

[準備] Aの材料を煮合わせておく

2

カットした野菜類を穴あきホテルパンに入れ、予熱したスチコンで加熱する。
人参・玉ねぎ・じゃがいも【スチーム/100℃/10分】
糸こんにゃく・グリンピース【スチーム/100℃/5分】

3

肉とグリンピース以外の食材を65mmホテルパンに入れ、油を絡める。

4

平らにした3の食材の上に肉を広げ入れ、クッキングペーパーをかぶせて落し蓋にし、その上からAをかける。

5

ホテルパンの蓋をして、予熱したスチコンで加熱する。【コンビ/50/150℃/20分】

6

器に盛り、グリンピースをちらす。

栄養量(1人分)

栄養量
(1人分)
エネルギー
167kcal
たんぱく質
4.8g
脂質
8.2g
炭水化物
12.9g
食塩相当量
1.3g

ワンポイント

  • スチコン調理では、鍋・釜調理に比べて煮汁の蒸発量が少ないため、鍋・釜調理のレシピよりだし汁(水)は少なめにすることができます。
  • クッキングペーパーの上から調味液をかけると、煮汁に浸かっていない食材上部にも味が染みやすくなります。