そろそろ青魚を食べさせてみようかなというお子様にぴったりのメニューです。手づかみ食べをしたいお子様にもオススメ!年齢が上のお子様や大人には、照りだれをかければ同じメニューを一緒に楽しむことも♪水煮缶を使えば、お好みの味にアレンジすることができ、すぐに使えるのでとても便利です。
材料(21人分)
- 材料
- 21人分
- [備品]
- 1/1 25mmホテルパン
- 1枚
- クッキングシート
- [食材]
- さば水煮缶(できれば無塩)
- 315g
- 木綿豆腐
- 462g
- パン粉
- 31.5g
- 玉ねぎ(みじん切り)
- 84g
- ひじき(乾燥)
- 8.4g
- 醤油
- 8.4g
- 食塩
- 0.8g
作り方
- 1
[準備] ひじきは水で戻し、水気を切っておく。
※豆腐は水切りなしでOK- 2
さば缶はボウルに入れ、ほぐす。※写真2枚目
- 3
1に材料を全て入れ、混ぜ合わせる。(缶汁は固さを見て入れてください。)※写真3枚目
- 4
小判型に成形し、クッキングシートを敷いたホテルパンに並べる。※写真4枚目
- 5
予熱したスチコンに入れ、加熱する。【コンビ/50/130℃ 10分】
栄養量(1人分)
- 栄養量
- (1人分)
- エネルギー
- 62kcal
- たんぱく質
- 5.3g
- 脂質
- 4.6g
- 炭水化物
- 2.0g
- 食塩相当量
- 0.2g
ワンポイント
- 豆腐の種類を変えると、お好みの固さに調整可能です。
- 絹ごし豆腐を使うときは、水切りが必要です。
- サバ缶をほぐす際は、サバの骨を潰すようにほぐしてください。