海鮮あんかけ焼きそば

調理モード
[ C ] コンビモード

中華麺・・・
小麦粉にかんすい(アルカリ性)を加えることによって中華麺独特の匂い、食感になります。
また小麦粉の色素を反応して薄い黄色になります。

材料(13人分)

材料
分量
[備品]
 
1/1 65mmホテルパン
2枚
1/1 ホテルパン蓋
 
クッキングシート
 
[食材]
 
A 豚小間
325g
A むきえび
195g
A 短冊いか
195g
A 白菜(短冊)
520g
A 玉ねぎ(スライス)
130g
A 人参(短冊)
130g
A チンゲン菜(短冊)
260g
A 筍水煮(短冊)
195g
A しいたけ(スライス)
104g
B おろし生姜
7.8g
B おろしにんにく
7.8g
B 鶏ガラスープの素
19.5g
B 食塩
5.2g
B 酒
23.4g
B 砂糖
7.8g
B 醤油
15.6g
B オイスターソース
28.6g
B こしょう
0.13g
B 水
702g
B 片栗粉
78g
ごま油(具材用)
26g
中華麺
1430g
油(麺用)
26g
食塩(麺用)
1.3g
こしょう(麺用)
0.13g

作り方

1

[準備] 豚肉は、さっと下茹でしてバラしておく。

2

ホテルパンにAをあわせ、ごま油を回し入れ絡める。

3

2にあわせたBを加えて混ぜ合わせる。※写真2枚目

4

クッキングシートを敷いた別のホテルパンに、中華麺を並べ、油・食塩・こしょうを絡めながらほぐし混ぜる。

5

蓋をした3のホテルパンと、4のホテルパンを予熱したスチコンで加熱する。
麺【 コンビ /50/200℃/10 分 】
餡【 コンビ /50/200℃/15 分 】

6

器に5を盛り付ける。

栄養量(1人分)

材料
分量
エネルギー
347kcal
たんぱく質
16.4g
脂質
14.0g
炭水化物
43.6g
食塩相当量
2.1g

ワンポイント

  • 餡は八宝菜にもアレンジ可能です。
  • 麺は表面に焼き目がつくので、焼き目を増やす場合、ホテルパン1 枚の麺量を減らし、ホテルパン枚数を増やすと良いです。※写真3枚目