調理方法から探す

コーンフレークでチキンカツ(小麦不使用)

調理モード
[ H ] ホットエアーモード

コーンフレークと米粉のバッター液を使うことで、小麦アレルギーの方にも同じ献立を食べてもらうことができます。フライヤーを使わないので、衣もはがれにくく、ザクザクとした食感が楽しめる一品です。揚げ焼きをしているので、鶏むね肉でも柔らかく仕上がります。

材料(12人分)

材料
分量
[備品]
 
1/1 25mmホテルパン
1枚
クッキングシート
 
[食材]
 
鶏むね肉(そぎ切り・30g)
720g
塩こしょう
2.4g
カレー粉
3.6g
A 米粉
60g
A 水
90g
コーンフレーク
180g
オイルスプレー
適量

作り方

1

鶏むね肉は、塩こしょうとカレー粉で下味をつけておく。

2

Aを混ぜ合わせ、バッター液を作る。

3

1の鶏肉に、2を絡め、少し砕いたコーンフレークをつけて衣にする。

4

クッキングシートを敷いたホテルパンに並べ、オイルスプレーをかけ、予熱したスチコンで加熱する。【ホットエアー/210℃/7~8 分】

栄養量(1人分)

材料
分量
エネルギー
216kcal
たんぱく質
24.8g
脂質
6.3g
炭水化物
16.9g
食塩相当量
0.6g

ワンポイント

  • オイルスプレーがない場合は、コーンフレークに油を絡めて衣にしても良いです。
  • コーンフレークに油を絡めてホットエアー180℃で3分程度加熱しておくと、さらにパリッとサクサクな食感にすることができます。