トマトは、なすやじゃがいもと同じナス科ナス属の植物です。
美肌効果のあるビタミンC、老化を抑制するビタミンEが豊富で、ミネラルや食物繊維などをバランスよく含んでいます。赤色の色素成分で抗酸化作用があるリコピンも豊富です。「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、健康によい野菜なのです。
料理の種類から探す
トマトジャム
- 調理モード
- [ C ] コンビモード
材料(50人分)
- 材料
- 分量
- [備品]
- 1/1 65mmホテルパン
- [食材]
- トマト(皮付)(みじん切り)
- 1300g
- 砂糖
- 600g
- レモン果汁
- 40g
作り方
- 1
ホテルパンにトマトを入れ、砂糖、レモン果汁の順に加えて混ぜ合わせる。※写真2枚目
- 2
予熱したスチコンで加熱する。【コンビ/5/160℃/50~60分】※写真3枚目
栄養量(1人分)
- 材料
- 分量
- エネルギー
- 51kcal
- たんぱく質
- 0.2g
- 脂質
- 0.0g
- 炭水化物
- 13.2g
- 食塩相当量
- 0.0g
ワンポイント
- 不揃いで規格外になってしまう分や、大量に収穫でき、出荷されずに残ってしまう分など、廃棄されがちな分を有効活用できるレシピです。
- 砂糖の量を少し減らして、トマトの風味をさらに活かした仕上がりにすることも可能です。
- 出来上がりはサラサラですが、時間が経つととろみが出てきます。煮詰めすぎないようご注意ください。