平成25年産新米情報

こんにちは。

2014年、年が明けてから寒波が停滞して寒い日が続いています。
今年のきびしい寒さは2月いっぱいまで続くそうです。。。つらいですね。

AIHO本社がある愛知県豊川市は車を少し走らせれば海が広がっており、他の地域より風が強い日が多い気がします。。。。気のせいでしょうか。

皆さまは初詣はもう行かれましたか?お隣の栄養士ブログでは、大吉が出たみたいで羨ましいです。

豊川での初詣はちょうど1年前に紹介した、豊川稲荷派と砥鹿神社派のどちらかに分かれる人が多いみたいです。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、今日は昨年の秋に収穫した新米情報をお届けします。

各都道府県別水稲作況指数マップ

農林水産省が毎年発表している「水陸稲の収穫量」では、全国の作況指数は「102」となり、ウンカ等病虫害の影響等があった中国、四国及び九州を除きおおむね順調に推移したことから、総じて3年連続の良作ということになりました。

詳しくはこちら→「平成25年産水陸稲の収穫量 農林水産省」をご覧ください。

温暖化などの気候の変化により、各地例年通りの方法で収穫することが難しくなってきているそうです。

私たちが美味しく食べているお米も自然のおかげだということを認識しなければなりませんね。アイホーもいつも安心して食べられるおいしさをお届けできるよう、良い製品づくりに努めて参りたいです。

お米の炊き方などについて、わからないことなどお悩みなどがあればいつでもお気軽にお問い合わせください。

よろしくお願いしたします。

 

カテゴリ > AIHOニュース
投稿日時:2014年01月17日16時45分47秒

2014年 今年もよろしくお願いしたします。

明けましておめでとうございます。

 

さぁ、いよいよ年が開けて2014年が始まりました。

ご挨拶が遅くなってしまいましたが、アイホーは昨日が仕事始めでした。

皆さま年末年始の冬休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。
お正月は家でゆっくり過ごされた人も多いのではないでしょうか。

お節やお雑煮などおいしい料理もたくさん食べてお正月太りを気にしつつの今日ですが、アイホーブログもスタートして2回目の年明けを迎えることができました。

本年も引き続きよろしくお願いしたします。

皆さまにとって少しでも楽しみにチェックしていただけるブログになるよう、パワーアップしたいですね。

 

さぁ、2014年も張り切って参りましょう!!!!

 

 

カテゴリ > AIHO日記
投稿日時:2014年01月07日16時29分08秒

2013年の仕事納め

おはようございます。

 

いよいよ今日で2013年最後の仕事納めとなります。
今年最後の出勤日、大掃除やら仕事の追い込みやら本社はなんだかソワソワしています。

本社正門前ではすでにお正月の準備が、、、門松?

今年も当ブログにお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いします。

2014年のブログではアイホー製品の紹介も積極的に行って参りたいと思いますのでよろしくお願いします。

それでは新年、新たにご挨拶できることを楽しみにしております。

よいお年をお過ごしください。

 

カテゴリ > AIHO日記
投稿日時:2013年12月27日08時00分29秒

もうすぐクリスマス♪

おはようございます。

2013年も残すところ、1ヶ月を切りました。

もうすぐ、クリスマスですね☆

クリスマスの楽しみの一つはレストランなどで始まる、彩り豊かなクリスマスメニュー。

1年でこの季節だけの限定メニューには胸が踊り、ワクワクします。

皆さまはもうクリスマスの特別ディナーなどの予約は済みましたか?

アイホーの厨房機器もあちこちのレストランの厨房で活躍しているはずです。

という訳で、アイホーもこの季節限定の広告を制作してみました。

以前ご紹介させていただいた、月刊「厨房」誌の広告をクリスマス仕様にアップデートしました。いかがでしょうか。

ツリーやサンタさん達にも参加していただき、12月をよりいっそう盛り上げます。

バタバタと忙しい12月ですが、クリスマスなどのイベントも楽しみながら乗り切ってまいりましょう。

投稿日時:2013年12月09日08時00分21秒

2015年度新卒採用募集スタート!!

こんにちは。

いよいよ12月に入りましたね。

2013年も終わりに向かっていますが、新たに始まる事もあります。

今月12月から、2015年度新卒採用の募集がスタートしました。

ブログでは常々お話させていただいておりますが、業務用厨房機器の製品は日常の生活ではあまり目に触れることは無く、就職活動で初めて弊社を知っていただくことがほとんどです。

ですが、皆さまの生活には欠かせない「おいしい食事」をたくさんの人に届けるため、業務用厨房機器メーカーとしてより良い厨房機器・設備づくりを目指しております。

少しでも興味を持っていただけたらお問い合わせください。

応募のエントリーはリクナビ2015からお願いします。

今年もたくさんの学生の皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

これから寒さが厳しくなってきますが、体調管理なども気をつけて下さいね。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

カテゴリ > AIHOニュース
投稿日時:2013年12月02日16時40分37秒

おいしいを奏でるオーケストラ♪

こんにちは。

本格的に寒くなってきました。お身体お変わりないでしょうか。

アイホーでも恒例のインフルエンザの予防接種が実施されました。
今年は少し痛かったみたいですよ。

さて、今日はメディア紹介をさせていただきます。

以前もご紹介させていただいた、日本厨房工業会が発行する、月刊「厨房」誌に掲載させていただいた広告です。
前回の広告記事は→こちら

アイホーが取り揃える厨房機器はそれぞれ、調理、炊飯、加熱、冷却、消毒、保管などの役割があり、それはまるで様々なパートの楽器が集まったオーケストラのようです。

さらに食材を作る生産者の方や調理人の方など、たくさんの人が加わって「おいしさ」のハーモニーを奏でます。

アイホーもオーケストラの一員となって、おいしいハーモニーのお手伝いができれば、という想いを込めて広告を制作いたしました。

演奏(料理)の際に良い音(おいしい)を奏でる楽器(厨房機器)をお探しの時は、ぜひともアイホーをオーケストラのメンバーにお誘い下さい♪

 

投稿日時:2013年11月27日15時00分14秒

豊川シティマラソン2013のご報告

おはようございます。

少し遅くなってしまいましたが、先日開催された「豊川シティマラソン2013」の様子をご報告させていただきます。

11月17日㈰の開催日当日は小春日和で天気も良く、気持ちの良い朝で始まりました。

大会には2,500人以上の人が参加しており、お応援に来られる人などで会場は賑わっていましたよ。

前回のブログでもお伝えした通り、アイホーも当日はブース出展させていただき、スポーツドリンクを配らさせていただきました。

普段は一般の方々とも直接関わりの少ない業種ですので、このような場でたくさんの方々とお話できて、とても楽しかったです。これを機会にアイホーの事や、業務用厨房機器の事に興味を持っていただければ嬉しいです。

さて、マラソンの様子ですが弊社からも陸上部の2名が参加させていただいております。

さぁ、いよいよスタートです。コーポレートカラーである青いユニフォームがアイホーです。
アイホーは女子の部5kmと10kmでエントリーさせていただきました。

季節も冬に入り、マラソンのシーズンとなりました。これからいくつもの大会が控えておりますので、ケガの無いよう完走してほしいです。

そして二人とも無事ゴールイン!!

天気も良かったので、走りやすかったのではないかと思います。

さらに気になる結果は、、、

なんと、二人とも1位でゴールインし、ダブル優勝しました!!!!

すごいです!!!!

地元豊川の大会で二人一緒に優勝できるなんてとても嬉しいですね。

無事走り終えた二人の笑顔もステキです。因みに真ん中にいるのは豊川のゆるキャラ「いなりん」です☆

この度応援して下さった方々にも感謝申し上げます。

今後もアイホー陸上部は邁進して参りたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

 

投稿日時:2013年11月22日10時42分32秒

豊川シティマラソン2013参加のご案内

こんにちは。

季節はすっかり冬になりましたね。
寒い日が続くと、外に出るのもおっくうになり、コタツなんかがあればついついゴロゴロしてしまいます。

冬は気合いを入れないとすぐに怠けてしまいます。

寒い冬は走って乗り切ることが1番!!最短距離で駆け抜けましょう。
という訳で、マラソンの季節がやって参りました。

お知らせになりますが、今週11月17日㈰に地元豊川で「2013トヨカワシティマラソン大会」にアイホーも当日、企業紹介ブースに参加させていただく事になりました。

豊川シティマラソン

ブースでは事業内容を紹介するパネル展示を行う予定です。
今年が初参加と言う事で、ドキドキしておりますがアイホーブースに遊びに来て頂けることを待ち望んでおります。

もちろん、アイホー陸上部もランナーとして参加させていただきます。
参加ランナーの方々と一緒に走れることもとても楽しみにしております。

もし、アイホー(AIHO)のロゴを付けた選手を見つけた時は声をかけて下さいね。

また、特別企画ということで当日、「アイホーブログを見ました。」とアイホーブース内でお声をかけていただいた方、先着3名様にステキなプレゼントをご用意しております。

是非ともお越しください。

それでは皆さまにお会いできること楽しみしております。

投稿日時:2013年11月12日15時00分19秒

B-1グランプリin豊川が開催されます!!

おはようございます。

すっかり寒くなり、1日の始まりにベッドから出るのがつらくなってきましたね。

外では田んぼの稲刈りも終わり、新米がお店にも並び始めました。
今年の新米はいかがでしょうか、早く食べたいです。

さて、来る今週末、地元豊川では近年最大の大イベント、「B-1グランプリ in豊川」が開催されます。

近頃注目を集めている、ご当地のB級グルメ!!それら全国のご当地グルメが豊川に集結し、No.1の座を掛けて熱いバトルを繰り広げます。

会期中は、64団体のご当地グルメが並び、地元豊川は「豊川いなり寿司」でイベントを盛り上げます。

豊川いなり寿司とは、日本三大稲荷と言われている豊川稲荷神社がある事からいなり寿司発祥の地と伝えられている事に因んだ、豊川が推すご当地グルメです。詳しくは→こちら

そこで、弊社アイホーも豊川を応援するため、少しでも力添えできたらなと思い、B-1グランプリ公式ガイドブックにて協賛広告を掲載させていただきました。

地元豊川に本社を創立し、今年で60周年。これからも「食」づくりを支えて、皆さまに笑顔を届けたいと思っております。全国各地から集まる方々にもアイホーの想いと、業務内容をお伝えする内容で広告を制作しました。

掲載させていただいている、公式ガイドブックです。

会場にお越しの際にチェックして頂ければ嬉しいです。

当日は、弊社社員もボランティアとして参加させていただく予定です。
昨年、福岡で開かれたB-1グランプリでは60万人以上の人が集まったそうです。

人口約18万人の豊川にはどれだけ集まるのでしょうか。。。?

今からドキドキしておりますが、盛り上がる事間違いなし!!です。

皆さまもこの機会に是非、豊川へ遊びに来られてはいかがでしょうか。

たくさんの方々に豊川を楽しんでいただけるよう、お待ちしております。

B-1グランプリについて、詳しくはこちらから→「B-1グランプリ in豊川 公式HP」

投稿日時:2013年11月05日10時27分36秒

「豊橋まつり」2013年 協賛広告のお知らせ

こんにちは。

 

夏の暑さも過ぎ去り、涼しいと言うより、朝夕は肌寒くなってきましたね。

夏の風物詩といえば「お祭り」と言いますが、地元東三河地域では夏が終わっても熱いお祭りは続きます。

今週末、10月19日(土)・20日(日)愛知県豊橋市にて「豊橋まつり」が開催されます。

豊橋まつりでは、ダンスコンテストがメインのお祭りで、毎年熱い盛り上がりを見せてくれます。会場も豊橋駅周辺でアクセスが良く、皆さまも是非遊びに出かけてはいかがでしょうか。

アイホーも毎年豊橋まつりのガイドブックに協賛広告を出させていただいております。

去年もブログにて紹介させていただきましたが、今年は60周年のロゴを加えて、少しアップデートしました。

豊橋まつり2013

豊橋まつりにお越しの際は、ガイドブックをチェックして頂ければ嬉しいです。

毎年様々な方がゲストとして呼ばれていますので、今年は誰が招かれるのかも楽しみですね。

 

 

投稿日時:2013年10月15日13時00分50秒
カレンダー
検索
最近の記事一覧
カテゴリ
アーカイブ

ページトップへ