フードシステムソリューション2013出展のお礼

こんにちは。

 

先日はお忙しい中、フードシステムソリューション2013、アイホーブースにお越し頂き、誠にありがとうございました。

9月25日㈬〜27日㈮の3日間、無事終えることができ、本当に良かったです。

今年のブースデザインです。
今回のデザインも、木目を基調としており、シャープさの中にも落ち着いた雰囲気を演出しております。
準備から、設営などご協力頂けました方々にもお礼申し上げます。

さて、会期中の様子ですが今年も台風の心配がありましたが、昨年以上のお客様にご来場いただき、とても嬉しかったです。

学校給食、病院給食を中心とした展示会ということで、新製品の「電気式連続炊飯機」や「洗浄機」、おなじみの「再加熱カートシステム」新型「ブレンダー」などをメインに11製品のラインナップを出展させていただきました。

再加熱カートシステムでは取材を受けたりなど、、

アイホーの製品達の良い所が皆さまに伝わるよう、頑張りました!!

6月、7月、9月と展示会ラッシュでバタバタしておりましたが、少し一段落です。

無事終える事ができてホッとしておりますが、次の展示会に向けて前進していきたいと思います!!

今後も引き続き、よろしくお願いいたします。

 

 

 

投稿日時:2013年10月02日11時47分01秒

フードシステムソリューション2013出展のご案内。

こんにちは。

今日は展示会のお知らせです。

9月25日㈬〜27日㈮の期間、東京ビッグサイトにて開催される「フードシステムソリューション2013」に今年も出展いたします。

「給食産業」に特化した業界唯一の専門展とされる本展示会に、アイホーは学校給食、病院福祉給食を中心とした製品をラインナップして展示する予定でおります。

普段はあまり目にする事が無い業務用厨房機器をこの機会にぜひ、見て触れて感じてほしいです。

会期中は出展製品の実演や試食も行う予定でおりますので、気軽に遊びに来て下さいね。

今年もたくさんの方々とお会いできることを楽しみにしております。

昨年F-SYS2012の様子
昨年、フードシステムソリューション2012の様子

展示会について詳しくはこちらから→フードシステムソリューション2013

投稿日時:2013年09月13日08時30分05秒

豊川手筒まつり2013の仕掛け花火

おはようございます。

突然ですが皆さま、今年の夏はいかがお過ごしでしたでしょうか。

海は行きましたか?スイカは食べましたか?タネは遠くへ飛ばせましたか?

お祭りは…?花火は…?。。。そう、アイホーの地元、東三河地域では夏といえばお祭りに花火です!!
毎週のように必ずどこかでお祭りがあり、花火が上がります。

東三河といえば、手筒花火が有名で、お祭りのメイン行事にもなっています。

豊川_手筒花火01

手筒から高く昇る火柱はすごい迫力で、最後はドォォーーーンッッ!!!!と爆発する花火音には目が飛び出るほど驚きますが、夏の気だるさも一緒にふっ飛ばしてくれます。

アイホー本社がある、豊川でも先月「豊川手筒まつり」が開催されました。

今年も多くの人で賑わい、盛り上がっていました。

やっぱり、夏といえばお祭りですね。

さて、アイホーでも毎年「仕掛け花火」での協賛をさせていただいております。

仕掛け花火はこちらで制作した絵柄の花火が上がるのですが、花火は1発勝負になりますので、毎年うまくいくか不安で、、、、ドキドキです。

今年の仕掛け花火は。。。。

豊川手筒まつり2013

上手く完成しましたー!!

約1年ぶりの「ライスマン」登場です。
今年もキレイに完成させる事ができ、本当に良かったです。

制作していただいた、花火師の皆さまにも感謝いたします。

今年は特に「可愛かったよ。」との声も頂き、とてもホッとしています。

日中は暑い日が続きそうですが、体調管理などに気をつけていきましょう。

それではまた来年の夏も同じご報告できることを楽しみしております。

投稿日時:2013年09月09日08時33分52秒

60周年ロゴ

こんにちは。

今日は引き続き、創立60周年について、60周年ロゴの紹介をさせていただきます。

この度アイホーでは、創立60周年を節目にPRすることで、日ごろお世話になっている皆さまに感謝の気持ちを伝え、弊社の事をまだあまりご存知ない方々にも広く知って頂きたいと思っております。

まずそのために、60周年ロゴを作ろう!!っという事で制作しました。

60周年ロゴ_AIHO

「60」の丸い形状をAIHOの「O」という文字のイメージと重ね合わせ、A・I・H、そして、Oからその先へ、AIHOが60年をステップに、さらにその先の未来へ向かって飛躍して進んで行くイメージを表現しています。
また、カラーリングもコーポレートカラーである「アイホーブルー」から、それを支え飛躍させる社員の輪「フューチャーブルー」となり、そしてAIHOと皆さまの夢と未来へと続くよう、「ニューブルー」として表現しました。

スローガンも「おかげさまで60周年、夢に向かって心を一つに。」と決めて、今年は様々な所でお伝え出来たらな、と思っております。

アイホーブログでも、その様子などをご紹介させていただく予定でおりますので、よろしくお願いいたします。

 

 

おまけ:
60周年記念式典と国際モダンホスピタルショウ2013での写真

60周年記念式典_AIHO

国際モダンホスピタルショウ2013_AIHO

カテゴリ > AIHO日記
投稿日時:2013年09月05日19時44分22秒

創立60周年

こんにちは。

ご無沙汰しております。
バタバタしている間に8月が終わり、9月になってしまいました。

先月8月18日㈰にアイホーは創立60周年を迎えました。

創立60周年

昭和28年8月18日に創業し、皆さまのおかげでここまで歩むことができました。
ありがとうございます。
これからも未来をカタチにするために理想の厨房づくりを目指したいと思います。

60周年を機に様々な媒体でもお知らせできたら、と思います。

すでに展示会ではPRさせていただいておりますが、アイホーHPでも60周年コンテンツを制作いたしましたので、ご紹介いたします。

こちらから→「60周年の歩み」(アイホーHPの「トピックス・イベント」一覧からもご覧頂けます。)

また記念式典の様子などを次回に紹介させていただきます。

よろしくお願いいたします。

カテゴリ > AIHOニュース
投稿日時:2013年09月03日13時18分07秒

夏休み2013

こんにちは。

日中は暑い日が続いております。

皆さま、夏の暑さ対策として様々な工夫をされていると思いますが、アイホーの地元豊川にはまだたくさんの田んぼの風景が残っています。

都会の住宅街の方では田んぼの周りで遊ぶことなどはもう珍しいことかもしれませんね。

春に田植えをした稲も夏の日射しをいっぱい浴びて、ぐんぐん育っています。

そんな暑い日に、大きく青々とした稲たちの上を風が通ると、サササーッと揺れ動き、その姿は波打つ海のようにも感じます。

風が通るたびに揺れ動く稲は、暑い夏を少し涼しく感じさせてくれます。
これもまた、一味違った夏の暑さ対策ですね。

さて、アイホーは明日からしばらく、夏季休暇に入ります。
お盆などでお休みの方も多いかと思います。

休暇中は事故など起こさぬよう、元気に過ごしたいですね。

それでは皆さま、良いご休暇を。

 

 

カテゴリ > AIHO日記 地元紹介
投稿日時:2013年08月09日18時47分24秒

国際モダンホスピタルショウ2013出展のお礼

こんにちは。

暑い日が続いていますね。

さて、ご連絡が遅くなってしましましたが、先週7/17〜19の間に開催されました国際モダンホスピタルショウ2013の出展を無事、終了することができました。

日中はお暑い中、アイホーブースまでお越しいただき、誠にありがとうございました。
3日間の会期でしたが、去年よりも多くの方々ご来場いただき、とても嬉しかったです!!

2回目の出展となった今年のアイホブースは。。。

病院・福祉設備が中心の展示会でしたので、ブースを囲う柱の内側に木目の質感をしつらえ、優しさや柔らかさを表現しています。

そして、展示内容は。。。

クックチルを取り入れた新しい調理システムの再加熱カートシステムをメインとし、病院給食で役立つ厨房機器をラインナップしました。

マンゴースムージー

マンゴースムージー

梅じゃこご飯

梅じゃこご飯

カップケーキ

カップケーキ

そのほか、ブレンダーで作ったスムージ、立体炊飯器「シャリプロα」で炊いた梅じゃこご飯に、コンビオーブンで焼いたカップケーキなどの試食をお配りし、アイホーの厨房機器で作った料理のおいしさも体験していただきました。

普段は見ることの無い大きな厨房機器に驚きながらも「こんなに美味しく調理できるんだね。」と言って下さったのが、とても嬉しかったです。

また厨房機器について、製品や設備、調理方法やメニュー開発など気になることがあればいつでもお気軽にお問い合わせください。

これからもたくさんの方々においしいを届けるために、良い製品づくりを目指していきたいと思います。

この度はご来場頂き、誠にありがとうございました。

 

投稿日時:2013年07月26日18時32分54秒

国際モダンホスピタルショウ2013 出展のお知らせ

こんにちは。

 

梅雨が明けましたね。
連日、暑い日が続いています。皆さま、体調管理には気を付けてください。

さて、今日は展示会出展のお知らせです。

7月17日〜19日の間、東京ビッグサイト(東4〜6ホール)にて開催される「国際モダンホスピタルショウ2013」に今年も出展させていただく事になりました。

去年に引き続き、今年で2回目の出展となります。

出展内容といたしましては、再加熱カートシステムやコンビオーブン、立体炊飯機やブレンダーなど、病院福祉給食で役立つことのできる製品を取り揃えて展示します。

会期中は栄養士ブログでお馴染みの、病院福祉担当の専任スタッフが常駐していますので、調理の運営方法や厨房設備について、ご相談・お悩みなどあればお気軽にお越しください。

去年は3日間で、たくさんの方々にご来場いただき、今年もまた、たくさんの方々にお会いできるのを楽しみにしております。

ご多用中のこととは存じますが、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

昨年の国際モダンホスピタルショウ2012の様子
展示会の詳細情報は→こちらから

投稿日時:2013年07月10日16時13分19秒

豊川リレーマラソン2013に参加しました!!

こんにちは。

今日の愛知県豊川市は雨空です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

気がつけばもう7月です。6月は展示会や60周年記念事業がスタートしたりなど、バタバタしてしまい、お久しぶりのご挨拶となってしまいました。

ご紹介が遅くなってしまいましたが、今日は6月2日に地元で開催された豊川リレーマラソン2013にアイホーチームとして参加させて頂いたことをご紹介します。

今年で第3回目を迎える豊川リレーマラソン。アイホーは第1回目から参加させていただき、毎年恒例の社内イベントになりつつあります。2012年の様子は→こちらから

まずは開会式の様子。

今年も多くの方が参加しており、年々盛り上がりを見せているようにも感じます。
第1回目から参加している、もうベテラン!?の弊社アイホーは専用のテントも用意して参加ランナー達がしっかり休息できるスペースも確保して張り切っています。

そして今年は新たに横断幕も用意して、陸上競技の発展になればと思い、協賛させていただきました。

さぁ、いよいよスタートです。328チームが一斉にスタートする瞬間はドキドキで緊張しました。今年のアイホーは4チームで参加しており、入社したばかりの新入社員のみんなも参加してくれました。

スタートの合図で走りだすと、みんな必死になってタスキを繋いでいきます。
みんなで目指すは42.195km先のゴールへ!!!!

さぁ、どんどんタスキを繋いで……!!

 
いよいよ最終ランナーのアンカーへ!!!!
「頼んだ!!」「任せろ!!」「ラスト1周、頑張ってー!!」みんなの声が重なります。

ランナーも応援団もとても良い顔をしていますね。

アンカーへタスキを繋いだらご覧の通り…
満身創痍でヘトヘトです。

その他アイホーチームも後に続きます。

そして、いよいよゴールの瞬間!!!!

最後はやっぱりチームみんなで一緒にゴールです。

最後の4チーム目のゴールの写真が残っていませんでした。。。残念。。

でも4チームとも無事に最後まで走り切る事ができましたよ。
ケガ無く一緒に走ることができて、本当に良かったです。

そして、順位発表では。。。

総合順位19位!! 職場仲間部門では6位に!!
部門別ですが、ベスト10入りすることができましたー!!

「やったー!!」みんな疲れも忘れて大喜びです。

その他、総合130位、222位、259位でした。

何はともあれ、今年もまた職場のみんなと一緒に走れた事が1番良い結果となりました。

来年もまた機会があれば参加したいですね。

長々としたご紹介になってしまいましたが、最後までご覧いただき、ありがとうございました。

普段はあまり関わりの少ない会社かとは思いますが、このような場で少しでも身近に感じて頂ければ嬉しいです。

それではまた。

投稿日時:2013年07月03日14時19分23秒

FOOMA JAPAN2013国際食品工業展のお礼

こんにちは。

暑い日が続いていますね。
今年の梅雨は雨が少なく、早くも水不足の心配がされているそうです。

さて、先週東京ビッグサイトにて開催されました「FOOMA JAPAN2013 国際食品工業展」の出展を無事終えることができました。

会期中は台風の心配などがあった中、たくさんの方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。

今年のアイホーブースは、、、

シャープな感じでカッコ良かったです。

さらに弊社アイホーは今年で創業60周年を迎えます。
60周年に合わせたロゴも制作しました。

今年は特に海外からいらしたお客様が多く、日本以外の国でも炊飯機器や大量調理の関心の高さを感じることができました。
このような展示会を通じて日本のお米の美味しさも知ってもらい、弊社アイホーが少しでも皆さまのお役に立つことができればいいな、と思っておりますのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

この度はたくさんのご来場、ありがとうございました。

投稿日時:2013年06月17日14時58分26秒
カレンダー
検索
最近の記事一覧
カテゴリ
アーカイブ

ページトップへ