\ 熱々/スチコンでらくらく!あんかけ焼きそば

皆様こんにちは❅

一気に寒くなりましたね!

急いで衣替えをしている今日この頃です・ω・

皆様も体調に気をつけてお過ごしください❣

さて今回は寒い季節に体が温まる【あんかけ焼きそば】の紹介をさせていただきます🔥

(材料) 10人分

◯麺

・中華麺 1100g    ・油 20g  

・塩 1g         ・こしょう 0.1g

◯餡

・豚肉  250g     ・白菜  400g

・玉ねぎ 100g     ・人参  100g

・青梗菜 150g     ・椎茸   80g

・ちくわ  150g     ・ごま油   20g  

・片栗粉   36g

☆合わせ調味料

・オイスターソース 18g     ・酒 15g

・鶏ガラスープの素 12g     ・しょうゆ 10g

・砂糖        5g       ・こしょう 0.1g

・水        450g 

(作り方)

準備:餡の具材をカットする。餡の調味料を合わせる。豚肉はさっと湯通しする。                      

◯麺

①麺に油、塩コショウをよく絡める。

②1/1 25mmホテルパン2枚に広げ、コンビオーブンで加熱する。

【コンビ/蒸気50/200℃/10分】

おいしそうな焼き目がつきました🤤

◯餡

①カットしておいた具材を1/1 65mmホテルパンに入れ、

 ごま油と片栗粉を全体によく絡める。

②合わせ調味料を加え、蓋をしてコンビオーブンで加熱する。

【コンビ/蒸気50/200℃/15分】

とろみ付けもホテルパン内で混ぜ合わせるだけなので簡単☝

加熱終了後、餡をよくかき混ぜて麺と一緒に盛り付ければ完成です👨‍🍳

やけどに気をつけてお召し上がりください!

調理モードと温度設定が一緒なので、

餡と麺を同時に庫内にセットして時間差で取り出すことも可能です。

また、この餡は単体で八宝菜としても応用ができますよ(^.^)

AIHOホームページでは、他にもコンビオーブンのレシピを公開中です!

ぜひ覗いてみてください👀❣

お問い合わせはこちらのフォームからお願いいたします。

カテゴリ > 未分類
投稿日時:2023年11月29日09時22分10秒

うれしい&おいしいお野菜ジャム

皆さん こんにちは~😊

「食欲の秋」を言い訳に!?

冬眠前の熊🐻のように

食欲がとまらない今日この頃・・・😂

今月は健康診断もあるというのに、管理栄養士失格ですッ😜

I eat too much recently . 😂

そんな食いしん坊のわたしから

今回はお野菜ジャムのご紹介♪

I introduce how to make vegetables jam !

先月のブログでも、F-SYS展示会でご試食いただいたことを

お話しておりましたが、

ご好評いただいておりますので、作り方もご紹介です!

それぞれ材料はコチラ👇

▶作り方

①野菜を細かく刻む

※ナスはアクとりのため水にさらす

②野菜をホテルパンに入れ、砂糖をよく混ぜ込む

※5分ほどおき、野菜から水が出てくるのを確認します

③レモン果汁も混ぜ合わせたら予熱したスチコンで加熱♪

加熱設定は、コンビモード 加湿5 160℃で

ナスは50分位、トマトは60分位が目安です!

ホテルパンのフタなしで

煮詰めていきます!

付きっきりの撹拌作業もなく

楽チン(^^♪ 熱くない😁♬

作る人にも 食べる人にも

そして捨てられそうになっていた規格外お野菜達にとっても

うれしい&おいしいジャムです✨

加熱時間の長さで煮詰め具合も変わりますので、

使用用途やお好みに合わせて、調整してみてくださいね😉

スチコン調理に関するお悩みやレシピ検討、

普段は釜調理しているメニューのスチコン調理変換、

その他、給食運営に関するお困りごとがございましたら、

下記よりお問い合わせください★

カテゴリ > レシピ紹介 未分類
投稿日時:2023年10月04日13時09分49秒

ご来場ありがとうございました!! F-SYS2023

皆さま こんにちは!

もうすぐ10月。 昼間はまだまだ暑いですが

朝晩は、ようやく涼しくなって来ましたね。

日本の四季は、春、秋がどんどん短くなっていると言われていますが

今年もきれいな紅葉を期待して、日々を過ごすこの頃です😊

9月20日~22日まで開催されておりました、

フードシステムソリューション 2023

皆さま AIHOブースにご来場いただき、ありがとうございました!!

今回は、加湿機能の付いた再加熱カート「プラスキャリー」と

ラックインタイプのリヒートクッカーも展示してご案内。

来場の皆さまには、リヒートクッカーで再加熱したお食事を

ご試食いただきました。

再加熱機器を使えば、煮物をふっくらやわらかく食べていただけるのは

もちろん、鮭フライや、唐揚げなどの揚げ物も蒸気量を調整することで

サクッとおいしく食べてもらえることを実感してもらえました。

ご試食頂いた方から

「再加熱したと思えないくらいサクッとしている!」

という嬉しい言葉もたくさんいただき

とても好評なまま展示会を終えることができました😊

試食提供はもうひとつ。

「規格外食材の廃棄ロス削減」でき「野菜嫌いの子供も食べやすく」

「スチコンで手間なく調理できる」 という、うれしいポイントを

盛りだくさんに詰め込んだ「野菜ジャム」も、去年に続き再登場!!

今年のジャムは、かわいいポップに彩られて登場です!!

どのジャムも、野菜の風味はしますが、

「言われなければ全然わからない、なすじゃなくてりんごみたい」と

こちらも高評価をいただきました。

刻んだ野菜に、お砂糖とレモン果汁を加えて加熱するだけ。

もちろんお鍋でも調理できるので、お家でぜひ作ってみてくださいね♪

また、今年は業務の省人省力化を目指して、自動搬送ロボも出展!

デモンストレーションでは、たくさんの方がブース前で足を止め

興味を持って説明を聞いてくださっていました。

詳細はここには書ききれないので割愛です。ごめんなさい…😭

展示会には来場できなかった方もたくさんいらっしゃると思います。

気になった製品がありましたら、アイホーまでご連絡ください!

その他、アイホーには展示会でご紹介した機械以外にも

様々な機械がありますので、ぜひ、お問い合わせください!!

ご連絡、たくさんお待ちしています!!!

お問い合わせは、下記よりお願いします。

カテゴリ > 未分類
投稿日時:2023年09月26日19時45分41秒

F-SYS2023 出展のお知らせ

皆様こんにちは!今月2度目の登場です(⌒▽⌒)

本日は展示会のご案内をさせていただきます!

AIHOは今年も フードシステムソリューションに出展いたします🎉

会場は 【東京ビッグサイト 東ホール】

9月20日(水)~22日(金) に開催されます。

AIHOブースは

【東4ホール No.S-04】です。

“大量調理の省力・省人化ソリューション ” をテーマに

各種厨房機器をご提案させていただきます(^O^)

また、リヒートクッカーで再加熱したお食事のご試食もございます!

“ふわとろオムライス🐣 ” や“サクサク鮭のチーズフライ🐟 ” など

再加熱後の仕上がりが気になるメニューをご準備しております(^^)/

ぜひ再加熱した食事の仕上がりを体感していただけたらと思います🥰

なおご来場の際は、公式ウェブサイトからの事前登録が便利です↓

フードシステムソリューション(F-SYS) 2023 (food-exhibition.info)

皆様のご来場を心よりお待ちしております☻❣

その他厨房機器やスチコンレシピに関することなど

お困りごと等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

カテゴリ > 未分類
投稿日時:2023年08月29日08時41分46秒

夏にぴったり!美味しいごはん

皆様こんにちは!

お盆休みもあっという間に終わってしまいましたが、

まだまだ暑い日が続きますね(´・ω・`)

日焼け止めと日傘はまだまだ手放せそうにありません🌞

さて、本日は夏らしいメニューをご紹介します!

 【スチコンで作る】 とうもろこしご飯🌽

                お好みでねぎを散らしてもおいしい!    

(材料)15人分

米          1050g

水          1365g

コーン       300g

酒  (A)      52.5g

醤油(A)      21g

塩  (A)      10.5g

バター       30g

黒こしょう     少々

(作り方)

準備:米を洗い、1時間ほど浸漬させておく

① 水を切った米と分量の水を1/1サイズ65mmのホテルパンに入れる

② Aの調味料を入れてよく混ぜる

③ 米を平らにし、上からコーンとバターをのせる

④ 蓋をしてスチコンで加熱する    

  加熱条件:コンビモード/蒸気50/210℃/15分(蒸らし15分)                    

⑤ 加熱終了後、そのまま庫内で15分程度蒸らしてから取り出して

  よく混ぜ合わせる

                          ふっくら炊きあがりました!

スチコンの中でしっかり蒸らすのがポイントです。

バター醤油の香りが食欲をそそりますよ~🤤❣

皆様もぜひお試しください!

AIHOテストキッチンでは、スチコン調理に関する勉強会や

再加熱機器の説明会などを行っています。

「スチコン炊飯を試してみたい! 」

そんなお問い合わせもお待ちしております✿

お問い合わせは下記フォームからお願いします(^O^)

カテゴリ > レシピ紹介
投稿日時:2023年08月21日09時09分37秒

☀暑い夏を乗り切ろう☀🎐

Hello everyone!😊

It’s really hot lately!

So, I sweated a lot just from walking a little bit. 🥵💦

The kitchen is hot, too, so it’s hard to work, isn’t it ?

Let’s think about prevention of heat stroke every each work !

ここのところ日中は火傷しそうな日差し & 湿度の高さと闘い、

夜は日没後も気温が下がらない寝苦しさと闘ってます💦

そんな時は、旬の夏野菜をおいしく食べて、

体の中から熱を冷やしてあげるのもいいですよね♪

胡瓜・ナス・オクラ・大葉を刻んで調味料に漬け込んだ

山形名物の「だし」がわたしの夏のお供です!!

山形名物★だし★

ごはんにも、お豆腐にも、そうめんにも合うんです😋

★ゴーヤの佃煮★

九州出身の私は「ゴーヤ」もよく食べます!甘酢和えもオススメ!

★夏野菜の揚げ浸し★

夏バテ対策にぜひオススメのメニューです👌

それから💡

以前、宗教食についてもご紹介しましたが、

実際にムスリムの方に、ハラール対応レシピとして調理した

鶏肉の『サテ』を召し上がって貰う機会がありました!

『サテ』は、インドネシアの串焼き風の料理。

今回はカレー風味でピーナッツバターも加えたタレに漬け込んで

串焼きではなく、スチコンで焼いて仕上げてみました👩‍🍳

ムスリムの方が、

鶏肉のパッケージを見せてほしいとのことでしたので、

今回はハラール認証マーク付きの鶏肉を用意できたことを伝えると

「それなら食べれます!美味しそうなので食べたかったです!」

と喜んでいただけました👏

そして、味についても合格をいただけました😆✨

食を通じてコミュニケーションがとれたり、

喜びを分かち合えるって、素敵な瞬間です♪

美味しい食事提供のためにも、

厨房環境の熱さ対策、調理スタッフの皆様の健康管理も欠かせません👩‍🍳

そのための環境改善や調理工程検討、機器検討、

などなどお困りごとがありましたら下記からご連絡ください!

If you need some help , please contact us.

Click the botton below. 😉

👇 👇 👇

カテゴリ > 美厨・レクリ日記
投稿日時:2023年07月11日18時24分02秒

展示会のご来場 ありがとうございました 😊

みなさま、こんにちは。

6月6日から9日まで東京ビッグサイトで開催されました

FOOMA JAPAN 2023

AIHOブースへお越しいただきありがとうございました ♪

今回の展示会は、コロナ明けのこともあり、

海外からお越しの方がとても多かった印象をうけました!

AIHOブースの一画に、

セントラルキッチンのご案内をさせていただくコーナーや、

急速冷凍機の案内コーナーを設けていたのですが、

英語や 中国語 の堪能なスタッフに、通訳してもらいながら

なんとかご説明する、なんてこともしばしばありました💦💦

今年の展示会の様子です!

アイホーでは、セントラルキッチンの案内はもちろん、

再加熱カートやリヒートクッカーなど、再加熱機器での厨房運用、

コンビオーブンの活用方法など、様々なご案内をしています。

お気軽にお問い合わせいただけるとうれしいです!!

お問い合わせは、 ↓こちらから

投稿日時:2023年06月16日18時23分10秒

❁展示会への出展お知らせ❁

皆様こんにちは🌹

新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、

最近はおでかけの機会が増えたという方も

多いのではないでしょうか。

私が先日遊びに行ったフラワーパークでは薔薇が満開でした!(^o^)!

きれいな花に囲まれて身も心もリフレッシュされました~❀

さてここでお知らせです!

6月6日(火)~9日(金)に東京ビッグサイトで開催される

FOOMA JAPAN 2023に出展いたします👏

AIHOブースは

【東4ホールの4G-05】

となっております☺

今回の展示会では

【大量調理における省人・省エネ・食品ロス削減】をメインテーマに

2022年度省エネ大賞受賞の『高効率洗浄機』

-60℃での急速凍結が可能な『ロックフリーザー』など

各機械のご紹介をさせていただきます!

また、病院福祉向け

セントラルキッチンご案内のコーナーもございます。

なお、ご来場の際は

展示会HPより来場事前登録が必要となりますのでご注意ください。

FOOMA JAPAN 2023|一般社団法人 日本食品機械工業会主催

ぜひお気軽にAIHOブースにお立ち寄りください!

皆様のご来場をお待ちしております(^^)/

その他、ブログやレシピ等に関するお問い合わせは

随時受け付けております。

お問い合わせはこちらから↓

カテゴリ > 美厨・レクリ日記
投稿日時:2023年05月30日10時21分34秒

🍴海外や異文化とのつながり🍴

Hello everyone♪

It’s spring! 🌸🌷🐝
It’s getting warmer, so
I took my spring coat to the laundry.

A quarter of 2023 has passed, when I realize it. 😲💦

How quickly time goes!!😂

最近はコロナの制限緩和で海外からの旅行客の方も増えていて、

先日は駅のホームで、

「コレ、どこ?いたらいい?」

と新幹線のチケットを持った海外の方に話しかけられました!

カタコトの日本語が話せる方だったので、無事に案内できましたが

英語ができない私は、改めて英語の重要性を痛感・・・😨

少しは英語を話せるようにならないとなぁと考え中です!笑

インバウンドや、留学・就学生、移民の方々が増えると

文化の違い=食生活の違いも大きな課題になってきますよね!

街なかの飲食店だけでなく、学校や病院、社員食堂など

幅広い分野で対応が求められつつあります💡

そこで、皆様の食を支えるAIHOでは、

宗教食等に対応するための厨房環境整備や、メニュー等についても

ご相談を受付けております😊

🥄メニューの一例🥄

ミーゴレン献立セット

エスカベージュ風

鶏肉とネギのレモン煮込

ガパオライス

各現場で対応出来る範囲は違うと思いますが、

材料詳細や調理場の条件を提示することで、

異文化の方でも自分で選択して食べることが可能になります😊

言葉も食事もコミュニケーションも、いろんな文化の方が

安心して楽しめる日本で有りたいですね✨

宗教食だけでなく、アレルギー対応、クックチル導入、

冷凍・レトルト調理、機器についてのご質問等々、

何かお困りごとがございましたら、どしどしお問合せください👍

お問合せ先はこちら👇

カテゴリ > 美厨・レクリ日記
投稿日時:2023年04月20日08時50分55秒

再加熱のお食事、体験してみませんか?

皆様、こんにちは!

暖かい日が増え、毎日過ごしやすくなってきましたね。

今年は、お花見でもできたらいいなぁ、なんて思っていたら

すでに、桜吹雪が舞っている・・・(゚д゚)!

乗り遅れたぁ・・・なんて思いつつお客様訪問をしていたのですが

訪問先のお庭でとても綺麗に桜の花が迎えてくれたので

許可を得て 写真を撮らせていただきました!

満開のさくら

一番キレイなタイミングでした!

桜の花の香りは、クマリンと呼ばれる物質で、この物質には

リラックス効果や抗菌作用だけでなく、

咳止め作用や、二日酔い防止作用などがあるそうです。

ただ、通常の花や葉からは、あまり嗅ぐことができないようで

花や葉の塩漬けからはその香りを楽しむことが出来るとのこと!

お花を見ながら桜餅を食べるとその効果を期待できそうですね。

まさに、花より団子ってところでしょうか(笑)

さて、前回のブログでリヒートクッカーの納入先の

トレーニングの様子をご紹介したのですが、

皆様も、リヒートクッカーを使って再加熱されたお食事を

試食してみませんか?

アイホーでは、大阪支店のテストキッチンを使って

2023年4月13日(木)に、 現地&Web でのニュークックチルセミナー

を開催致します!

再加熱機器を導入され、実際に運用されているお客様の

お話も聞くことができますので、少しでも興味お持ちいただけたら

ぜひ、下記、お問い合わせ先にご連絡ください!

折り返し、詳細のご連絡をお送りいたします!

また、セミナーは定期的に開催しております。

今回のセミナーでは日程が合わない、、、という方も

お問い合わせいただければ、次回のセミナーや、

個別のデモもご案内いたします!

その他、厨房機器や運用についてなど、ご質問ございましたら

どんなことでもお問い合わせください。お待ちしております!!

投稿日時:2023年03月28日09時18分19秒
プロフィール

カレンダー
検索
最近の記事一覧
カテゴリ
アーカイブ

ページトップへ