立体炊飯器 シャリプロのご紹介

こんにちは。

本日は製品紹介をさせて頂きます。

以前のブログ記事で連続炊飯機の紹介をさせて頂きましたが、コンベアで流しながら炊飯を行う連続炊飯機と比較して、立体炊飯器は各段に分けて釜をセッティングする立体構造になっており、個別に炊飯する事ができるのが大きな特徴になっております。

2段タイプ・3段タイプのラインナップを取り揃えており、事業所給食、学校の食堂、レストラン、病院給食などの現場で多くご利用頂いております。

業務用厨房機器の中では小型の製品になりますので、中規模・小規模の厨房施設でも活躍できるかと思います。
なので、機会があれば身近な食堂やレストランの厨房を覗いて見てください。
実は皆さまの生活のそばで活躍していた、なんて事があるかもしれません。

 

アイホーでは展示会の実演製品として活躍してくれています。

そのほか、行事やイベント事で喜ばれる、赤飯やピラフ、五目ご飯などの炊飯メニューも美味しく炊くことができます。

季節も変わり、食欲の秋!!という事で旬の食材が多いこの季節に普段とは違った炊飯メニューに挑戦するのも良いかもしれませんね。

※立体炊飯器 シャリプロについて詳しくは下記リンクからご覧ください。
ガス式立体炊飯器 シャリプロ
電気式立体炊飯器 シャリプロα 

シャリプロで炊いたカレーピラフ

カテゴリ > 製品紹介
投稿日時:2014年10月22日12時02分15秒

フードシステムソリューション2014のお礼

こんにちは。

先日、17日〜19日に開催されましたフードシステムソリューション2014が無事終了しました事をご報告いたします。

会期中にはアイホーブースにご来場いただき、ありがとうございました。
今年もたくさんの方々にお会いすることができて、とても嬉しかったです。

今年のアイホーブースの様子です。
ピンクやイエロー、グリーンにオレンジなどカラフルに彩ったブースデザインが特徴的でした。

十人十色と同じように、学校給食や病院福祉給食など厨房施設にも様々な現場が存在しますが、それぞれの現場にも安全で安心な作業環境を。そして、おいしい給食を届けるために彩りのある厨房施設づくりのお手伝いができれば、と願って出展させていただきました。

また、新製品の展示や再加熱カートを使った実演・試食などもさせて頂きました。

今回展示させて頂きました製品は、本社ショールームでもご覧になり、実演することもできます。ご興味のある方はいつでもお気軽にお問い合わせください。

この度はフードシステムソリューション2014にてアイホーブースにお越しいただき、ありがとうございました。

このご縁を機に、また皆さまとお会いできる事を楽しみにしております。

投稿日時:2014年09月23日15時28分23秒

ブレンダー MB-80Aのご紹介

こんにちは。

 

今日は9月に開催されます、フードシステムソリューション2014の出展製品を紹介させて頂きます。

皆さまにご紹介させていただきたいアイホーの製品がこちら。

業務用ブレンダーです。

こちらの製品は今まで難しかった、温かい食材もそのまま撹拌することができる事が最大の特徴です。
従来のブレンダーでは温かい食材を容器に入れて撹拌すると、液漏れなどが発生し、うまく調理できなかったり、製品の故障の原因にもなっていました。
それらの問題を解決し、さらには業界最大の4Lの容量を確保して病院や福祉施設などでの調理作業に大いに役立ちます。

“温かいおかゆ”や“かぼちゃの煮物”、“酢の物”に“肉じゃが”など、色々な食材をペースト状にすることができ、病院や福祉施設などで必要とされる介護食や嚥下食、流動食、医療食などの各種調理に威力を発揮します。

様々な事が原因で通常の食事を食べることができない方々に向けて、栄養のある食事を取って早く元気になってほしい、いつまでも美味しい食事を味わってほしい、と思っております。また、調理される方々にとっても便利で安全な作業のお役に立ちたいと思い、このような製品を開発しました。

容量は標準で4Lタイプ、オプションで2Lタイプの容器をご用意しております。

気になられた方はぜひとも、フードシステムソリューションの展示会場にてご覧ください。

よろしくお願いいたします。

カテゴリ > 製品紹介
投稿日時:2014年09月02日12時00分21秒

フードシステムシステムソリューション2014出展のお知らせ

おはようございます。

 

今日は展示会出展のご案内をさせていただきます。

来る9月17日㈬〜19日㈮の間、東京ビッグサイトにて開催されます、「フードシステムシステムソリューション2014」に出展させていただきます。

「学校給食」に特化した業界唯一の専門展とされる本展示会ですが、近年の高齢化社会にともない、病院福祉給食も注目を浴びております。

アイホーは学校給食、病院福祉給食を中心とした製品をラインナップして展示する予定でおります。

アイホーは東京ビッグサイトの東2ホール入ってすぐにブースを設けさせていただいております。

普段は目にする事ができない大型機器も展示しておりますので、この機会にぜひともご来場ください。

また皆さまにお会いできることを心より楽しみにしております。

さて、展示会までバタバタとしておりますが、展示製品などもご紹介できればと思いますのでよろしくお願いいたします。

それでは。

展示会について、詳しくは→こちらから


昨年のフードシステムシステムソリューション2013の様子。

投稿日時:2014年08月29日09時00分44秒

豊川手筒まつり2014

こんにちは。

お盆休みも過ぎ、短い夏も終わりが近づいてきました。

この時期は夕暮れになると寂しい気持ちになったりもしますね。

さて皆さま、夏の風物詩と言えば「花火」です。

「花火」といえば「手筒花火」です。

地元豊川では今年の夏もあちこちの花火大会で手筒花火が披露されました。

暑い夏を締めくくるように、今年も豊川手筒祭りが開催されました。

アイホーも毎年、仕掛け花火の協賛をさせていただいております。

今年は雨が降っており、開催が危ぶまれましたが、無事開催される事ができて良かったです。また、このように地元のビックイベントに少しでも参加させていただく事ができ、嬉しく光栄に思います。

さぁ、今年の仕掛け花火は上手くいったのでしょうか、、、!?

少し煙で文字が解りづらいですが、今年も無事に火が付いて良かったです。
ありがとうございました。

また久ぶりの登場となった「ライスマン」、少しずつ露出を増やして人気が出れば嬉しいですね。

まだまだ、暑い日が続きますが、美味しいごはんをたくさん食べて、元気に残暑を乗り切りましょう!!

それでは、また。

カテゴリ > AIHO日記 地元紹介
投稿日時:2014年08月26日09時26分46秒

暑中見舞い

こんにちは。

ご無沙汰しておりました。

気がつけば8月。

夏真っ盛りでセミも鳴いておりますが、台風などの悪天候も続いており、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

学校も夏休みに入っており、給食センターの厨房機器たちも一休みしているのでしょうか。

お休みの間に、厨房機器などのメンテナンスや入替えなどのご要望があれば、いつでもお気軽にご相談ください。

さて、アイホーも明日からお盆休みで休暇に入ります。

皆さまも休暇中にお出かけされる際には、事故など起こさぬよう、お気をつけください。

それでは、良い休暇をお過ごしください。

カテゴリ > AIHO日記
投稿日時:2014年08月12日16時32分23秒

国際モダンホスピタルショウ2014出展のご案内

こんにちは。

先月FOOMAJAPAN2014の展示会が終わり、バタバタとしている間に7月になりました。

まだ梅雨明けとはいかず、今週末は台風8号の行方が心配です。

さて、もう開催間近となってしまいましたが、来週16日から東京ビッグサイトにて国際モダンホスピタルショウ2014が開催されます。

アイホーも昨年に引き続き、出展させて頂きます。

本展示会は、医療に関連した展示会になります。
なので、お隣の栄養士ブログは何日も前から準備をし、張り切っているようですよ。

会期中はアイホーの製品を使った実演・試食も行う予定ですので、病院福祉給食の食事なども体験していただければと思います。

外は梅雨でムシムシ暑いので、アイホーでちょっと休憩がてらにお越しください。

よろしくお願いいたします。

展示会について詳しくは→こちらから 

昨年2013年の国際モダンホスピタルショウの様子。

投稿日時:2014年07月09日19時13分28秒

豊川リレーマラソン2014に参加しました。

おはようございます。

さて、今年も地元豊川で開催されました「豊川リレーマラソン2014」にアイホーのみんなと一緒に参加させていただきました。

ご報告が遅くなってしまいましたが、大会は6月1日に開催され、お天気も梅雨入り前でしたので、快晴で夏日のようでした。

今年で4回目を迎える本大会にアイホーは新入社員を入れて、総勢5チーム・50人ほどのランナーを揃えてエントリーさせていただきました。

毎年参加人数が増え、この日のために地方の支店営業所からも腕のあるランナー達が集い、アイホーでは年1度の大きなイベントになっております。

毎年このような機会を作って頂いている主催者の方々には感謝しております。

陸上部を含め、社内でも足の早いアスリート達を集めて結成したAIHO 選抜チームは3時間以内のゴールを目指して気合い充分です!!

さぁ、総勢318チームが42.195km先のゴールに向かってスタートしました。

みんな必死になってタスキを繋ぎます。

毎年参加しているランナーは昨年よりタイムを上げるために頑張ったり、新入社員はキラキラした若さで駆け抜けたり、ゴールするまでの時間はみんなが声を掛け合って応援したり、体調を気遣ったりしています。

毎年感じることですが、このように普段の業務以外でも一緒になってゴールを目指すということはとても素晴らしい事です。

そして、気になる結果は、、、

なんとっ見事3時間を切ってゴールする事ができましたー!!

AIHO 選抜チームは総合で16位、職場仲間部門で7位となりました。すごいですねー!!

そして無事にすべてのチームがゴールする事ができました。

ケガ等もなく、無事に終了して本当に良かったです。

このような大きなイベントに参加させていただく事でチームワークをさらに深める事ができたと感じております。

また機会があれば参加したいですね。

ありがとうございました。

 

投稿日時:2014年06月25日09時33分24秒

FOOMA JAPAN2014 国際食品工業展のご報告

おはようございます。

いよいよワールドカップが開催されましたね。今年は地球裏側、ブラジルで開催されているという事もあり試合が早朝の時間と重なり、早起きで寝不足になりそうです。

さて、始まるモノもあれば終わるモノもあります。

先週無事にFOOMA JAPAN2014 国際食品工業展の出展を終える事ができました。

会期中の4日間、本当に多くの方々にご来場いただきありがとうございました。

おかげさまで大盛況の内に幕を閉じることができました。

今回のテーマはご来場いただいたお客様にリラックスしてゆっくりして頂けるよう、カフェのような空間を目指しました。
展示会では歩きまわる事が多いので、アイホーブースにて少しでも休息できましたなら嬉しいです。

また、本展示会では海外からのお客様も多くご来場いただきました。

そんな中で大人気でしたノベルティがコレです。↓

新製品の発表に合わせてご用意した、おにぎりタオルです。

すごく美味しそうで、一見本物と勘違いしてしまいそうですね。

もう大人気すぎて常に品薄状態が続いておりました。

これからしばらく展示会シーズンが続きます。
たくさんの方々にお会いできる事を今からワクワクしております。

今後もよろしくお願いいたします。

投稿日時:2014年06月17日09時12分36秒

FOOMA JAPAN2014 国際食品工業展スタート!!

おはようございます。

今日から東京ビッグサイトにてFOOMA JAPAN2014 国際食品工業展が開催されます。

アイホーは東5ホールにてブースを設けさせていただいていおります。

毎年この時期は梅雨の季節でお天気が心配ですが、開催期間の4日間は雨にも負けないスマイルで張り切って参りたいと思います!!

それでは今年もたくさんの方々にお会いできる事を心より楽しみにしております。

よろしくお願い致します。

投稿日時:2014年06月10日09時59分26秒
カレンダー
検索
最近の記事一覧
カテゴリ
アーカイブ

ページトップへ