お待たせいたしました。
まずはお詫びを。
前回紹介いたしました【前編】から2ヶ月以上も経ってしまいました。
わずかでも楽しみにお待ち頂いてた方、平素はアイホーブログをご愛読頂いている皆さまに、更新が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
昨年の出来事を今更で恐縮ですが、普段なかなかお見せすることのできない当社の雰囲気や、熱い汗を流してキラキラ輝いている従業員を紹介させてください。
よろしくお願いいたします。
それでは、気持ちを切り替えて紹介させて頂きます!!
まずは“サッカー”です。

バラバラな集合写真ですね。笑
今回で3回目の連続出場となるサッカー。毎年若いメンバーを中心に盛り上がる種目の一つです。
そしてなんと、この度めでたく、アイホー公式のサッカー部として昇格しました!!
3年の歳月を経て、お揃いのチームユニフォームを着用し、気合充分で臨んだ1回戦。
気になる結果は、、、

初戦敗退。悔しい結果となりました。
サッカー部として初めて臨んだ試合でしたが、0-2と現実を知る結果でした。
しかし、試合を通して多くの課題も見つかり、試合に負けて、勝負に勝った!!と言うところでしょうか。
次回大会では優勝を目指して活動したいと思います。
そのためには、集合写真できちんと整列できるようにならなければ。笑
そして続いては、、

球技繋がりで、“ボーリング”です。
蹴った後は投げます。

アイホーからは200超えのスコアも叩き出す強者達が揃って出場いたしました。
ボーリングは卓球に続き、優勝候補種目でしたが、、、やはり上には上がいるいうことで、悔しくも入賞ならず。
上位者とは12ピン差と、あと少しでした。
それでも、一般人にはなかなか出すことのできないスコアの成績で、重たい球を狙い通り投げてストライクを取るなんて尊敬します。
さてさて、前編と合わせて6種目めの競技は、、、“ソフトボール”です。

今度は投げた後に打ちます。
結果は見事3位入賞!!

近頃絶好調のソフトボール部。本大会終了後も地元で所属しているリーグで優勝を重ね、C級からB級へ昇格するなど、目覚ましい活躍を魅せてくれています。

アイホーでも1番古くから活動しているソフトボール部。ミーティングする後ろ姿からは大物感漂うオーラを感じます。
かっこいいですね。
さぁ、参加種目最後の競技を紹介させていただきます。

打った後はもちろん走ります。
“陸上競技”に参加させていただきました。
久しぶりの登場となりました陸上部ですが、安心してください!!!!活動しています!!!!
陸上競技では、1,500m走(男子)、5,000m走(男子)、1,500m走(女子)の種目でエントリーさせて頂き、男女ともに1,500m走の部で見事優勝する事ができました。
以上、7種目(全15種目)の競技に参加させていただき、内3種目では入賞を収めることができましたー!!
また本大会ではそれぞれ参加した競技の成績が得点として加算され、参加した事業所の総合順位が発表されました。
そして今回の大会では32事業所が参加し、アイホーは昨年より1つ順位を上げて8位となりました。
昨年よりも1つ上の順位を貰うことができ、大変嬉しく思っています。
またこのような場を提供していただいた主催の皆さまにも感謝申し上げます。
おかげ様でスポーツを通して多くの思い出と経験を作ることができました。
今年も開催される事がありましたら、ぜひ参加させていただきたと思います。
ブログの紹介記事も長々となってしまい、最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。