~年納め~セミナー報告
1年というのはあっという間に過ぎ、もう年末が近づいているということにびっくりしています。
今年は、県外への出張も多くなり、
お客様と接する機会もかなり多くなりました。
私自身、お客様のご意見を沢山いただき、
勉強になった充実の1年となりました。
その中で、セミナーにも複数携わらせていただきましたので一部ご紹介しますね。
まずは某給食センター様にて、座学と真空調理の調理品目をより多く提案したセミナーです。
お客様が、真空調理をした食材をきれいに盛り付けて下さいました!
全て真空調理で調理したものです。
おこわや炒り卵、プリンなども真空調理で出来ますよー。
そして、大きな会場にて講義を行いました。
次に、某協会様主催のセミナーでの実演を行いました。
と
で2班に別れ、クックチルにおける
「真空調理」と「調理~冷却の大切さ」について実演形式でセミナーを行いました。
最後に、某ガス会社様のセミナールームをお借りして再加熱セミナーを開催しました。
講義では、アウトソーシング食材(調理済み食材)とクックチル食材を組み合わせた調理作業の効率化についてお伝えしました。
それを食材に例えると、アウトソーシング食材+クックチル食材=ハイブリッド食材
まさに効率化!…です。
提供したお食事もテーマに合わせて、ハイブリッド食材を再加熱しました。
おそばにジュレのめんつゆをかけて再加熱をしましたが、のびずにきれいに仕上がりますよ~!
器もこだわって、漆器の再加熱食器も取り入れてみました。
さらに、AIHOの病院福祉課のご紹介もさせていただきました!
病院福祉に特化した営業と管理栄養士が対応させていただきます。
来年も、お客様に接する機会1回1回を大切にし、よりよい情報をお伝えできたらと思います。
お問い合わせはこちらまでお願いいたします↓