皆様お疲れさまです。
すっかり秋も深まりまもなく11月ですね。
今月は夏のモダンホスピタルショウに引き続き
フードシステムソリューション2015に初参加させていただきました☆
今年は4つの展示会に参加いたしました!
展示会に参加してみてどうでしたか?
たくさんの方にご来場頂き、大変嬉しかったです。
多くのお客様と直接お話させて頂く良い機会となりました!
AIHOブースにて
お役に立つ情報を皆様にお伝えできたのでしたら幸いです(^^)
また、準備の段階ではどのような試食を提供したら喜んでいただけるかな?
なんて試行錯誤しながら展示会で提供する試食を考えました(^^)
今回は中でもご好評いただきました
もっちりロールケーキをご紹介させていただきます♪
ちょっぴり和テイストでいろんな方から美味しいという
お言葉をいただきました!!
さっそくレシピのご紹介です~
もっちりロールケーキ

*材料 20切れ分(ホテルパン1枚)
<生地>
・卵 …6個
・上白糖 …120g
・黒砂糖(粉) …80g
・強力粉 …150g
・はちみつ …80g
<カスタード>
・卵 …1個
・上白糖 …36g(大さじ4)
・薄力粉 …9g(大さじ1)
・コーンスターチ …6g(大さじ1)
・牛乳 …200g
・バター …12g
・バニラエッセンス…少々
・甘納豆 …100g
*作り方
<準備>
・生地の強力粉・カスタードの粉類はそれぞれふるっておきます。
・コンビオーブンは150℃で予熱しておきます。
・生地の卵は卵黄と卵白に分けておきます。
<カスタード>
①卵・上白糖・牛乳・薄力粉・コーンスターチを混ぜ合わせざるで濾します。
②鍋に①とバターを入れ、強火でよくかき混ぜながら加熱します。
沸騰してきたら火を弱め、焦がさないようによくかき混ぜます。
③好みの硬さになったらバニラエッセンスを加え、火を止めなるべく早く冷まします。
※冷めると固くなります。思っているより少しゆるめでも良いですよ!
<生地>
①卵白と上白糖をハンドミキサーなどで泡立て、メレンゲを作ります。

②しっかりと泡立てたら、卵黄・黒砂糖・はちみつを入れ、さらに混ぜ合わせます。
③強力粉をふるいいれ、ゴムベラで切るように混ぜます。
④クッキングシートを敷いたホテルパンに生地を流し入れ、表面を平にします。
⑤コンビオーブン ホットエアーモード150℃で15分程度焼きます。

<仕上げ>
①焼きあがった生地が冷めたら、
生地の巻き終わりになる1片を斜めに削ぐようにカットします。

(焼き上がりです♪)
②生地にカスタードを塗り、甘納豆を散らします。
③カットした1片を奥にして手前から巻いていきます。
このとき、オーブンシートを持ち上げながら巻いていくと巻きやすいですよ~!。
完成です☆

ご紹介ありがとうございました(^^)
カスタードの甘さと生地のもっちり具合が絶妙なんですよね(~v~)
甘納豆のアクセントがとても好評でした!
カスタードクリームのかわりにホイップクリームを使っても
手軽においしくできますよ♪
おやつにぜひ!もっちりロールケーキを作ってみてはいかがですか?
お問い合わせはコチラまでお願い致します。
