再加熱カートのデモに行ってきました♪

病院福祉キャラ-顔だけ皆様お疲れさまです。

 

紅葉シーズンもまもなく終わり、

とうとう冬がやってきますね!!

 

 

豊川市は比較的暖かいですが

同じ東海地方でも初雪が降ったところがあるとか(^^)

 

 

寒い冬に備えてたくさん栄養を蓄えなければいけませんね!

生姜や根菜類など食べて、

体を温めてくださいね♪

 

 

病院福祉キャラ-顔だけさて、少し前の話にはなりますが

愛媛県で再加熱カート実演をしてきました。

 

今回は、以前の展示会でAIHOブースにご来場いただき、

再加熱食をご試食いただいた

お客様からご依頼を受けての開催でした。

 

病院様に直接実機を持ち込み、セミナーと試食会を行いました。

P1040644

みなさんとても真剣です。

 

病院関係者様の中には、

再加熱したお食事を初めて試食される方もおられ、

さまざまなご質問を頂きました。

P1040668

 

試食の感想もたくさんいただき、私もとても勉強になりました。

 

また、展示会での出会いがこのように広がっていることをとてもうれしく思いました。

 

 

AIHOでは、このような取り組みも行っておりますので、

興味を持っていただいた方は

ぜひ、お問い合わせ下さい。

お待ちしております。

 

 

お問い合わせはこちらからお願いします。

bnr_eiyou_contact

 

カテゴリ > 未分類
投稿日時:2015年12月02日08時35分19秒

レシピをご紹介♪

病院福祉キャラ-顔だけ皆様お疲れさまです。

 

 

すっかり秋も深まりまもなく11月ですね。

今月は夏のモダンホスピタルショウに引き続き

フードシステムソリューション2015に初参加させていただきました☆

 

 

病院福祉キャラ-顔だけ 今年は4つの展示会に参加いたしました!

展示会に参加してみてどうでしたか?

 

 

病院福祉キャラ-顔だけたくさんの方にご来場頂き、大変嬉しかったです。

多くのお客様と直接お話させて頂く良い機会となりました!

AIHOブースにて

お役に立つ情報を皆様にお伝えできたのでしたら幸いです(^^)

 

また、準備の段階ではどのような試食を提供したら喜んでいただけるかな?

なんて試行錯誤しながら展示会で提供する試食を考えました(^^)

 

 

 

今回は中でもご好評いただきました

もっちりロールケーキをご紹介させていただきます♪

ちょっぴり和テイストでいろんな方から美味しいという

お言葉をいただきました!!

 

 

さっそくレシピのご紹介です~

もっちりロールケーキ

ロールケーキ

 

 

*材料   20切れ分(ホテルパン1枚)

<生地>                                                                              

・卵       …6個

・上白糖     …120g

・黒砂糖(粉)    …80g

・強力粉     …150g

・はちみつ    …80g

 

<カスタード>

・卵       …1個

・上白糖     …36g(大さじ4)

・薄力粉     …9g(大さじ1)

・コーンスターチ …6g(大さじ1)

・牛乳      …200g

・バター     …12g

・バニラエッセンス…少々

・甘納豆     …100g

 

*作り方

<準備>

・生地の強力粉・カスタードの粉類はそれぞれふるっておきます。

・コンビオーブンは150℃で予熱しておきます。

・生地の卵は卵黄と卵白に分けておきます。

 

<カスタード>

①卵・上白糖・牛乳・薄力粉・コーンスターチを混ぜ合わせざるで濾します。

②鍋に①とバターを入れ、強火でよくかき混ぜながら加熱します。

沸騰してきたら火を弱め、焦がさないようによくかき混ぜます。

③好みの硬さになったらバニラエッセンスを加え、火を止めなるべく早く冷まします。

※冷めると固くなります。思っているより少しゆるめでも良いですよ!

 

<生地>

①卵白と上白糖をハンドミキサーなどで泡立て、メレンゲを作ります。

image3

 

②しっかりと泡立てたら、卵黄・黒砂糖・はちみつを入れ、さらに混ぜ合わせます。

③強力粉をふるいいれ、ゴムベラで切るように混ぜます。

④クッキングシートを敷いたホテルパンに生地を流し入れ、表面を平にします。

⑤コンビオーブン ホットエアーモード150℃で15分程度焼きます。

image2

 

<仕上げ>

①焼きあがった生地が冷めたら、

生地の巻き終わりになる1片を斜めに削ぐようにカットします。

image1

(焼き上がりです♪)

②生地にカスタードを塗り、甘納豆を散らします。

③カットした1片を奥にして手前から巻いていきます。

このとき、オーブンシートを持ち上げながら巻いていくと巻きやすいですよ~!。

 

 

完成です☆

ロールケーキ

 

 

 

病院福祉キャラ-顔だけご紹介ありがとうございました(^^)

カスタードの甘さと生地のもっちり具合が絶妙なんですよね(~v~)

甘納豆のアクセントがとても好評でした!

 

病院福祉キャラ-顔だけ カスタードクリームのかわりにホイップクリームを使っても

手軽においしくできますよ♪

おやつにぜひ!もっちりロールケーキを作ってみてはいかがですか?

 

お問い合わせはコチラまでお願い致します。

bnr_eiyou_contact

 

 

 

カテゴリ > レシピ紹介
投稿日時:2015年10月23日08時23分51秒

フードシステムソリューション!今回の試食は…?? ~栄養士の腕まくり奮闘記 2nd year~

 

 

病院福祉キャラ-顔だけ皆様お疲れさまです♪

 

 

秋も深まって参りました。

もうすぐ真っ赤なもみじをみることができますね♪

 

 

紅葉と聞けば

葉の色が気温が下がるにつれて赤くなったり変化していくこと

と思っていましたが

 

赤く変化することを紅葉

黄色く変化することを黄葉

褐色に変化することを褐葉

と呼ぶそうです!!

 

それをまとめて“紅葉”というのだそうですよ(^^)

色を大切にした日本ならではの綺麗な表現ですよね。

 

これから観光地はもみじ狩りで賑わうと思いますが

9月30日~10月2日の東京ビッグサイトも賑わいますよー!!

 

 

改めて告知です♪

9月30日(水)~10月2日(金)まで

東京ビッグサイト(国際展示場)にて

フードシステムソリューション2015が開催されます!!

 

AIHOは今年も出展します。

西1ホールにて皆様のお越しをお待ちしております♪

 

 

 

たくさんの機械を出展させていただきますが

病院福祉課はそのうち3つの機械で実演・試食会を行います!

 

おなじみ再加熱カートや新商品!リヒートクッカーでは

温かい食事をお楽しみいただけます(^^)

再加熱~1 リヒートクッカ_和食

(写真はイメージです)

 

 

 

 

 

また、コンビオーブンでは

カラフルな3種類のマフィンを提供します!

カップマフィン

 

 

 

皆様是非、AIHOブースへ足をお運びください♪

一同心よりお待ちしております(*^^*)

 

 

 

お問い合わせはこちらまで↓

bnr_eiyou_contact

 

カテゴリ > 美厨・レクリ日記
投稿日時:2015年09月28日13時23分45秒

展示会のお知らせ&ご紹介♪

 

 

病院福祉キャラ-顔だけ皆様おつかれさまです。

 

 

9月に入り朝・晩少し冷えてきましたね!

季節の変わり目は体調を崩しやすいといいますし

体調にはお気をつけ下さい。

 

 

そんな9月は展示会の時期ですね!!!

今年も出展します(^^)

 

 

フードシステムソリューション2015

 

2015年9月30日(水)~10月2日(金)の3日間、

東京ビッグサイト(国際展示場)にて

行われます♪

 

 

病院福祉課も参加しますよ(^^)

コンビオーブン、再加熱カート、リヒートクッカー、

シャリプロα、ブレンダーなどなど

沢山の機器を出展します。

 

 

上記の機器は実演・試食会もありますので

是非見て実感、食べて実感できるAIHOブースへ

お立ち寄り下さい(*^^*)

 

 

 

また、このタイミングでのご紹介になりますが、、、

病院福祉課に新しい仲間が加わりました♪

 

病院福祉キャラ-顔だけ さっそくコメントをいただきました!

 

病院福祉キャラ-顔だけ 皆様こんにちわ。

  今年度よりAIHOに入社しました。

  遅ればせながらブログにてご挨拶させていただきます。

 

病院福祉キャラ-顔だけ意気込みを一言おねがいします!

 

病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉の新たなメンバーとして、みなさまに役立つ情報などを

  お伝えしていけたらと思っております。

  今後はブログの記事も時々担当させていただきますので

  よろしくお願いいたします!!

 

病院福祉キャラ-顔だけありがとうございます(^^)

  フードシステムソリューションも参加されますよね?

 

病院福祉キャラ-顔だけはい♪フードシステムソリューション、がんばって参ります!

  是非ご来場ください(^^)

 

 

 

新たな仲間を加えまして、皆様のご来場お待ちしております!!

isiisi病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ

 

 

bnr_eiyou_contact

 

 

 

 

 

投稿日時:2015年09月15日17時31分48秒

レシピをご紹介♪ ~栄養士の腕まくり奮闘記 2nd year~

 

 

 

病院福祉キャラ-顔だけみなさまお久しぶりです!

 

暑い暑い夏ですね(~A ~)

もう秋はすぐそこ、、、ですがまだまだ暑い日が続きそうですね。

 

 

わたしの地元は非常に暑く、豊川はまだましだな、、、

なんて思いながら過ごしています(笑)

 

 

9月といいますと

夏休みが終わり学校が始まりますね!

また子供たちが元気に登校する姿をみると

こちらも元気になります!

 

今年の夏は

学校給食の現場に何件かお邪魔させていただきました!

初、お客様の前でのスチコンセミナーでした♪

 

 

非常に緊張しましたが皆様大変興味を持って聞いてくださり

また、質問も頻繁に飛び交ったため、

とても勉強になりました!

 

 

 

 

さて、本日はスチコンレシピのご紹介です!!

みなさま、AIHOのホームページにレシピが登場したのは

ご存知でしょうか?

 

 

これから栄養士ブログにて注目レシピをご紹介していきますよーーー!!

記念すべき第一回目は

コンビオーブン代表的レシピである焼き魚!

 

 ぶりの照り焼きを紹介します(^^)

このたびセミナーでも実演させていただきました!

 

 

では材料から~♪

 

・ぶり   …15切れ

・砂糖   …50g

・醤油   …180cc

・料理酒  …150cc

・みりん  …180cc

 

作り方~♪

①まず、調味液を煮合わせ冷めたらぶりを漬け込みます。

DSCN3523

(真空パックして染みこませてもよいですよ!

 ただし濃くならないように注意です)

 

②ホテルパンにクッキングシートを敷いて並べます。

DSCN3524

(80g程度でしたら1ホテルパンあたり15枚のりますよ!)

 

③ホットエアーモード200度で8分加熱します。

 

ここでひと手間です(`・v・)

加熱中2回ほど漬けダレを塗ります。

DSCN3525

塗っては、、、

焼き、、、

また塗っては、、、

焼きます!!

 

 

 

 

 

出来上がりはこんなにツヤがでます(*^^*)♪

 

 無題

 

みなさまも是非ぶりの照り焼き作ってみてください☆

 

 

お問い合わせはこちらまでお願いします↓

bnr_eiyou_contact

 

 

 

 

 

 

カテゴリ > レシピ紹介
投稿日時:2015年09月01日15時24分27秒

展示会参加のお知らせ!!~栄養士の腕まくり奮闘記 2nd year~

 

 

病院福祉キャラ-顔だけみなさまおひさしぶりです!

 

 

 

さっそくではございますが

展示会のお知らせです!!

 

 

 

7月といえば…

「国際モダンホスピタルショウ」ですね♪

 

 

今年もAIHO出展させていただきます☆

 

7月15日(水)~7月17日(金)

場所は東京ビッグサイト

AIHOブースは東4ホールにございます!

 

モダンホスピタルショウでは

病院・福祉に特化した厨房機器を展示いたします。

 

 

ブログ2

再加熱カートを用いた試食が行われます♪(予約制)

 

 

当日でも食数があればご試食できますので、

是非弊社スタッフにお声かけください♪

 

再加熱~1

(写真はイメージです)

 

 

他にもリヒートクッカーを用いた試食、

スムージーの試食もございます(^^)

どのような仕上がりか…

是非!お楽しみに!!

 

 

皆様、展示会にお越しいただき弊社の厨房機器を見て

そして触れてみてくださいね★

 

 

また、今年はモダンホスピタルショウだけではありません!!!!!

同じく東京ビッグサイトにて開催されます

「高齢者住宅フェア」に出展いたします(*^^*)

 

こちらは7月14日(火)~7月15日(水)、

場所は 西4ホールでございます!

 

 

なんと今回初出展♪

他社様と協同出展ということで

気合をいれてのぞみますよーーー!!

 

 

そしてこちらでも!

リヒートクッカーを用いた試食を行います(^^)

 

リヒートクッカーは

展示会初出展機器です!

どのような機械か?どうやって運用するのか?食材の仕上がりは?

など、気になることが沢山!

 

 

みなさま、

高齢者住宅フェアに是非足をお運びください(^^)

 

 

私も展示会は知らなかったことを知ることができる

機会ですので楽しみにしております!

 

モダンホスピタルショウ、そして高齢者住宅フェアにて

お待ちしております♪

 

お問い合わせはこちらまでお願いします↓

bnr_eiyou_contact

投稿日時:2015年07月09日14時58分51秒

FOOMA  JAPAN2015!!~栄養士の腕まくり奮闘記 2nd year~

病院福祉キャラ-顔だけ皆様、お疲れさまです。

 

 

久しぶりの登場です(^^;)

 

 

梅雨に差し掛かり朝晩は少し肌寒く

でもなんだかムシムシした気候になって参りましたね。

 

 

雨対策に傘やレインブーツの準備はされましたでしょうか?

 

 

さて、そんな6月は大きなイベントがございます!!

 

いよいよ明日からは

「FOOMA JAPAN2015」

東京ビッグサイトにて開催されます!!

 

 

炊飯関係をメインとした出展ではございますが

病院福祉課ではコンビオーブンのご案内をさせていただきます(^^)

 

 

AIHOでは炊飯機やコンビオーブンでの実演・試食も行われます。

AIHOブースへ是非お立ち寄り下さい!

 

 

コンビオーブンでの試食は

ガトーショコラとチキンのチーズ焼き~レモン風味~を予定しております☆

P1030415 P1030428

(私もお手伝いとして参加させていただきます*)

 

 

皆様FOOMA JAPAN2015にてお会いしましょう(*^^*)

 

 

 

お問い合わせはこちらまでお願いします。

bnr_eiyou_contact

 

 

 

投稿日時:2015年06月08日17時56分28秒

再加熱カート導入オープンの立ち合いに行ってきました。

病院福祉キャラ-顔だけこんにちは!

久しぶりの投稿になります。

4月は出会いの季節、そして始まりの季節ですね。

「始まり」ということで、再加熱カートを導入されるお客様もご施設のオープンを迎えました。

私もその「始まり」にご一緒させていただきました。

滋賀県にあります、

一般社団法人 水口病院  介護老人保健施設 スキナヴィラ甲賀様

に再加熱カートを導入していただきました!

なんと、病院様にもAIHO製品を入れていただいており、大変お世話になっている法人様です。

私たちは3日間ご一緒させて頂き、ご施設様での再加熱カートの運用仕方を一緒に構築させていただきました。

病院様から、食材をトラックで運んだりと今回新しい取組みにチャレンジされています。

DSCN2552        DSCN2593

ご施設様の従業員の方々も向上心があり、3日間という短い時間の中で沢山のことを構築できたかと思います。

DSCN2452

少しでも、ご施設さまのお役に立てたなら幸いです。

オープン後フォローとして、近々お伺いできたらと思っています。

これからも、沢山のお客様と出会いと始まりをご一緒できたらと心から思いました。

「AIHOさんに来てもらえてよかった」と言ってもらえるようにこれからもがんばります!

 

さて、展示会のお知らせです!!

AIHOは6月9日(火)から12日(金)まで東京ビッグサイトで催される、
FOOMA JAPAN 国際食品工業展に出展します!

FOOMA JAPANでは、たくさんのAIHO製品を見ていただけます♪

病院給食で使われている、機器も展示されますので、是非お立ち寄りください (^^)

●炊飯器【シャリプロα(電気式)、シャリプロ(ガス式)】

モード選択で、「おかゆ」や「炊き込みご飯」、「無洗米」にも対応できます!

   

ホットエアーとスチームのコンビネーションで多彩な調理ができる、

●スチームコンベクションオーブン【コンビオーブン】

  

芯温調理などHACCPチェックにも対応していたり、300種類のメニュー登録など機能充実です。

こちらもAIHOブースにて見ていただけます♪

試食も予定しておりますので

ぜひ、AIHOブースにお立ち寄りください!!

 

お問合せはこちらまでお願いします↓

bnr_eiyou_contact

 

投稿日時:2015年05月18日17時05分35秒

新規オープン おめでとうございます in石川県

病院福祉キャラ-顔だけこんにちは。

今回は新規オープンされた“公立松任石川中央病院併設の地域包括福祉支援センターおかりや”様を紹介させていただきます。

石川県の御施設でAIHO再加熱カートを採用していただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

厨房の方々も新しいシステムに対応するため、AIHO本社(愛知県豊川市)を訪れ、オープンに向けてトレーニングを行いました。 現地でも調理員の方がニュークックチルや真空調理の研究を重ね、知識と技術を高められオープンとなりました。

病院福祉キャラ-顔だけAIHOとしてもニュークックチルを採用される方々の支援をするため、さらなる知識と技術の向上に精進させていただきます。
新規オープンおめでとうございます。

投稿日時:2015年05月08日09時41分33秒

2年目になりました** ~栄養士の腕まくり奮闘記 2nd year~

 

病院福祉キャラ-顔だけみなさまお疲れ様です!

 

もう4月も終わりですね!!

お久しぶりでございます…。

 

 

4月を振り返ってまいりますと、

花見だ~!!

と浮かれておりましたら2週連続で雨に…。

気づいたら桜並木ではなく

花びらの絨毯になっておりました(*_*)

 

 

また、4月は様々な現場さんにお邪魔させていただき、

初めてみること、施設さまごとの手法など学ばさせていただきました。

 

 

これからの1年はぐんと成長して、

自分が学ぶだけでなく

お客様のためになる情報を提供できるようになります!!

 

 

さて、4月1日、

AIHOにも新入社員の皆さんが入社されました~。

 

そして今回、その新入社員研修を

先輩方と一緒に担当させていただきました。

 

昨年はわくわくした気持ちで

同じ研修を受けておりましたが早いものですね。

 

 

今回の研修は

新入社員の皆様の知識になりましたでしょうか?

 

その研修は…といいますと、

ブログ

まず、チルド食材の盛付をしていただきました!

 

 

ブログ2

再加熱カートに入れて運転スタート!!

 

ブログ()

その間にスチコンの実演を行います!

実際に機械にも触れていただきました(^^)

 

 

ブログ(4)

そして…お待ちかねの試食タイムです!

盛り付けていただいた料理や

実演で作った料理を食べました☆

 

ブログ5

最後は洗い物までしていただきましたよ~

 

 

午後は座学やテストが待ち構えておりましたが

しっかり勉強できましたでしょうか?

お腹いっぱいで睡魔が…なんてことも?

 

 

 

これからもたくさん知識をつけて

がんばっていただけたらと思います!

 

わたしもがんばりますよーーーー(^^)

 

 

お問い合わせはこちらまでお願いします↓

bnr_eiyou_contact

 

カテゴリ > 美厨レポート
投稿日時:2015年04月30日13時58分43秒
プロフィール

カレンダー
検索
最近の記事一覧
カテゴリ
アーカイブ

ページトップへ