冬支度~新人栄養士の腕まくり日記~

病院福祉キャラ-顔だけ皆様お疲れ様です。

12月突入にしました!!

 

 

いよいよ冬の寒さ…

と思いきや旧暦では12月は冬の終わりだそうですよ!!

(タイトルは冬支度ですが…(笑))

 

 

春夏秋冬の区分はいくつかあるようで

他にも天文学的な区分、天気や気候による区分などそれぞれ違って面白いですよ!

 

 

さて、今回はそんな冬にオススメのレシピを紹介します(*^^*)

 

 

白菜と豚肉の重ね蒸しです☆

(こちらは真空調理です)

 

 

~材料~

(3人前)

・豚肉  …120g

・白菜  …4枚

・料理酒 …24g

(つけダレ)

・薄口醤油…お好みで

・すだち …お好みで

(今回、薄口醤油とすだちは3:2で合わせました♪)

 

~作り方~

1.白菜は一枚ずつ葉をとり、よく洗う。

2.白菜→豚肉→白菜→豚肉という具合に重ねる。

(白菜は芯の厚い部分を薄く切っても良いです。

又、芯の部分と葉の部分を交互に重ねます。)

3.真空用フィルムに2と料理酒を入れ30秒真空包装機にかる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この状態が……

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

真空包装機にかけるとこんな状態に!!

(料理酒の浸透具合お分かりいただけるでしょうか…)

 

4.コンビオーブンのスチームモードで95℃・20~30分加熱する。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

5.真空用フィルムから取り出し適当な大きさに切る。

(つけダレは混ぜ合わせるだけです!)

 

完成しました~!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

真空調理では調味料は少量で済み、

今回使用したのはたったの24gなんですよ(^^)

恐るべし浸透力……

 

真空の世界もっと勉強しようと思います!!

 

 

お問い合わせはこちらまでお願いします↓

bnr_eiyou_contact

カテゴリ > 未分類
投稿日時:2014年12月09日18時03分02秒

セミナー IN岐阜 ~新人栄養士の腕まくり奮闘記~

病院福祉キャラ-顔だけ皆様こんにちは♪

 

 

12月まであとわずか…

そして2015年ももうすぐやってきますね!

 

5月に晴れて管理栄養士になりはや半年。

病院福祉チームの一員として奮闘することはや4ヶ月。

お客様と直接お話させていただく機会はまだまだ少ないですが、

様々な出会いがあることに感謝と勉強の日々です!!

 

 

さて、先日美厨を飛び出し

病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ

の3名で岐阜県に行って参りました(^^)

 

 

 

災害時に関するセミナーと

再加熱カートの紹介をさせていただきました!!

 

再加熱前の状態と再加熱後の状態、

また再加熱後の冷側と温側の違いを体感していただいたのですが

お客様自ら手を伸ばし触れていただくなど興味を持っていただけて

大変嬉しかったです(*^^*)

 

 

 

 

これからも色々な出会いを大切に、

再加熱カートをもっと知っていただけるよう奮闘して参ります!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お問い合わせはこちらまでお願いします↓

bnr_eiyou_contact

 

 

 

カテゴリ > 美厨・レクリ日記
投稿日時:2014年11月25日14時49分41秒

美厨でニュークックチル研修を行いました!

病院福祉キャラ-顔だけお疲れ様です!

11月も後半を迎え、本格的に気温も落ち肌寒くなってきましたね!

気温差による風邪にはくれぐれも気をつけてくださいね。

10月はAIHOではハロウィン向けのレシピをブログで紹介しました。

こんなレシピが欲しいなどご要望がありましたら、ぜひお問合せボタンにてご連絡ください。

さて、先日再加熱カートを導入される病院さまがニュークックチルの実習を受けにきてくださいました。

真空調理・冷却・プリセット・トレーメイク・再加熱を行って頂き、調理からの流れを体験してただきました。

お客様は慣れた手つきで、テキパキと作業を行っていらっしゃいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お客様からも実践してみてイメージができ参考になった、楽しかったというお声もいただきました。

お客様にとって充実した実習になっていたのであれば幸いです。

新しい取組みに向けて、私たちも考えが共有できて良かったです。

AIHO 病院福祉は、お客様と一緒になって考え、一緒になって新しい現場で成長していきたいと思います。

 

お問合せはこちらまで↓

bnr_eiyou_contact

投稿日時:2014年11月19日17時18分14秒

Trick or Treat!!~新人栄養士の腕まくり奮闘記~

 

病院福祉キャラ-顔だけ皆様、こんにちは。

 

最近一段と寒くなりましたね(*_*)

 

部屋も洋服も冬仕様になった今日この頃です…。

 

季節の変わり目は体調を崩しやすいと聞きますので

お体にお気をつけくださいね!!

 

 

さて、来る10月31日はHalloween!!

 

日本でははなかなか馴染みのないこの行事ですが

装飾など良く見かけますよね♪

 

題名のTrick or Treat

お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!という有名なフレーズですが

今回はハロウィンにちなんで

デザートを2品作ってみました(^^)

 

まずはかぼちゃのクッキー」です★

 

<材料>

・かぼちゃ  …お好きな分量で!(今回は35g使用しました♪)

・砂糖    …25g

・サラダ油  …15g

・薄力粉   …50g

 

<作り方>

まずコンビオーブンでかぼちゃを蒸し、よく潰しておきます。

そこへ砂糖とサラダ油・薄力粉を順番に混ぜます。

 

20141017_112545

 

好きなように成形します。

 

20141017_115218

 

そしてホットエアーモード170℃で焼き上げます!

 

20141017_140604

こんな感じに仕上がりました♪

今回はハロウィンということでジャッコランタンとおばけの形にしました!

 

 

2品目は「かぼちゃのプリン」です!

 

<材料>

・かぼちゃ  …440g

・牛乳     …300g

・砂糖      …60g

・卵        …240g

・生クリーム  …36g

(カラメルソース)

・砂糖      …60g

・水        …60g

 

<作り方>

まず、かぼちゃをコンビオーブンで蒸し、裏ごししておきます。

砂糖と牛乳は

砂糖が溶ける程度に軽く火にかけておきます。

 

次に卵が固まらないように材料を混ぜ合わせ型に流します。

(もう一度裏ごしするとより滑らかになりますよ!)

 

20141017_135428

 

そしてスチームモード90℃で加熱します♪

 

20141017_135511

 

 

20141017_153110

 

せっかくなのでお皿に盛り付けました♪

なめらかな仕上がりでカラメルソースとよく合いますよ(*^^*)

 

 

季節に合わせて簡単なお菓子をご紹介しました!

皆様も是非作ってみてください☆

 

 

お問い合わせはこちらまでお願いします↓

bnr_eiyou_contact

 

カテゴリ > レシピ紹介
投稿日時:2014年10月27日08時27分39秒

上司の背中 ~新人栄養士の腕まくり奮闘記~

病院福祉キャラ-顔だけ お疲れ様です。

 

10月も半分過ぎ秋が深まってきましたね!

冷え込んでまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか…

 

 

さて、少し前の話になりますが

セミナー見学に行ってまいりました。

 

 

統括マネージャーのセミナーを見学しました。

 

背中をチラッと。。。

 

a

 

 

クックチルやニュークックチルなど

様々なシステムがありまだまだ勉強することはたくさんあるなと実感しました。

 

 

 

これからもフットワーク軽く、たくさんのセミナーに参加し

新たな発見をしていきたいです!!

 

 

 

アイホーは各地域でのセミナーの催しなど対応しますので、

企画からご一緒します 。

 

 

お問い合わせはこちらまでお願いします♪↓

bnr_eiyou_contact

 

 

カテゴリ > 美厨・レクリ日記
投稿日時:2014年10月23日14時03分31秒

マーブルチーズケーキを作ってみました♪

病院福祉キャラ-顔だけこんにちは!
久しぶりに登場いたします。

夏が来て…「モダンホスピタルショウ」と「フードシステムソリューション」という2つの展示会が終わり…
あっという間に秋が来てしまいました。

秋といえば…
食欲の秋!ですよね(笑)

という事で、展示会でも好評だった、マーブルチーズケーキのレシピを紹介いたします♪

紫色のマーブルがとてもおしゃれですよ(^^)

【材料】65mm1/2ホテルパン1枚分(20個)

★マーブルチーズケーキ
(生地)
クリームチーズ・・・・・・200g
グラニュー糖・・・・・・・・60g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
生クリーム・・・・・・・・・・200ml
薄力粉・・・・・・・・・・・・・45g
レモン汁・・・・・・・・・・・・15g

(ソース)
ブルーベリーソース・・・40g

(土台)
リッツ・・・・・・・・・・・・・・・50枚
マーガリン・・・・・・・・・・・120g

【作り方】
準備:ホットエアーモード170℃ 30分に予熱をしておく。

① リッツは細かく砕き、レンジで軽く溶かした(500wで30秒くらい)
マーガリンをよく加える。
② クッキングシートを敷いたホテルパンに①を敷き詰めて冷やしておく。
(スプーンなどでしっかりと押さえつけておく)
③ クリームチーズをレンジにかけやわらかくし、グラニュー糖を加えよくかき混ぜる。
④ 溶き卵、生クリーム、薄力粉を順番に加え、混ぜ合わせる。
⑤ ブルーベリーソースに同量の④を混ぜ合わせる。
⑥ ②に生地を流し、その上からソースを横縞を書くようにかける。
⑦ つまようじなど先の尖ったもので、ソースに対して垂直に線を入れる。

⑧ ホットエアーモード170℃の予熱したコンビオーブンで30分加熱し、冷やす。

焼き上がりはこんな感じです♪マーブル模様もしっかりと付いています!

IMG_4864

こんな感じにスティック状に切り分けることで、おしゃれなスティックケーキにもなります★

IMG_4866

 

簡単で、とてもおしゃれに仕上がるのでぜひ試してみてくださいね(^^※)

お問合せはこちらまでお願いします♪

bnr_eiyou_contact

 

カテゴリ > レシピ紹介
投稿日時:2014年10月10日13時08分24秒

展示会 IN 東京 ~新人栄養士の腕まくり奮闘記~

病院福祉キャラ-顔だけ皆様、お疲れ様です。

朝晩、肌寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、先日AIHOはフードシステムソリューション2014に出展いたしました。

 

 

こちらがAIHOブースです。

P1020335

 

今回の展示会ではいくつかの試食を提供しました!

 

P1020386 P1020404

 

様子をチラリと…

 

 

3日間、たくさんの方にAIHOブースにお立ち寄りいただき

ありがとうございました!!

 

 

ポケットティッシュを配布し、

この栄養士ブログの宣伝をさせていただきました♪

 

P3120494

(見覚えの ある方はいらっしゃいますでしょうか………)

 

 

試食しながら美味しいと声をかけていただいたり

レシピに興味を持ってくださったりと

嬉しかったです。

 

__ 1  __ 4

(今回はオレンジチョコパウンドケーキ(左)とスイートポテト(右)を提供しました☆)

 

 

また、再加熱カートの食事提供でもお客様に喜んで頂けたことも

嬉しかったです!!

 

 

展示会は緊張しましたが

実演調理や再加熱カートの食事準備等、

非常に良い経験になりました。

 

 

これからも厨房機器に触れ

お客様に役に立つ情報をお伝えできるよう、

知識・技術の向上に努めて参りたいと思います。

 

また、皆様にお会いできることを楽しみにしています(*^^*)

 

 

お問い合わせはこちらまでお願いします↓

 

bnr_eiyou_contact

 

 

 

カテゴリ > 美厨・レクリ日記
投稿日時:2014年09月25日13時12分22秒

フードシステムソリューション2014

 

病院福祉キャラ-顔だけ お疲れ様です!!

 

いよいよ秋がやって参りました。

 

空気が澄んでいて秋のにおいがほんのりと…

 

 

さて、明日から

フードシステムソリューション2014

ついに始まります!!

2014年9月17日(水)~19日(金)までの3日間

東京ビッグサイトにて開催されます。

 

 

AIHOも出展いたしますのでみなさま是非お越しください♪

 

3日間とも再加熱カート、コンビオーブンでの試食を行います!

 

再加熱メニューは予約制の数量限定となっておりますが

若干の空きがありますのでよろしければスタッフにお声かけください!

 

再加熱~1 

 ※実際の試食メニューとは異なります。

コンビオーブンでは

オレンジチョコケーキ、スイートポテト、鶏肉のハニマヨマスタード焼きの

試食を予定しております(^^)

 

わたしも元気よく盛り上げていきたいと思います!!!

 

 

 

お問い合わせはこちらまでお願いします↓

bnr_eiyou_contact

カテゴリ > 未分類
投稿日時:2014年09月16日16時40分53秒

スチコン奮闘記 IN 鹿児島県

病院福祉キャラ-顔だけ   ç—…院福祉キャラ-顔だけ  今回は鹿児島県に行ってきました。

鹿児島県内のスチコンセミナー開催で行ってまいりました。

桜島がとてもきれいに見えて大感激です。

鹿児島県は島がたくさんあり栄養士の方が各島々に転勤するということを伺って驚きでした!!

 

スチコン調理と説明の開始です。

20140819_100158

参加された栄養士さんに実体験していただきました。

 

20140819_115518

鶏のマヨネーズ焼きです。

20140819_111903

韓国風酢豚です。

20140819_124311

タコおこわです。

20140819_103518

 

焼きビーフンです。

20140819_115526

 

鮭のデルモニコです。

20140819_124746

試食の準備完了です。

皆様においしく食べていただけてうれしいです。

(特にビーフンは好評でした。)

みなさんは勉強熱心で今回の夏休み期間に5回もの勉強会を開いておられ

夏休み最後の勉強会として当社のスチコン実習でした。

みなさんの見識を広げるため少しでもお役に立てたならば幸いです。

 

 

お問合せはこちらまでお願いします↓

bnr_eiyou_contact

投稿日時:2014年09月12日17時40分03秒

初めての真空調理 ~新人栄養士の腕まくり奮闘記~

病院福祉キャラ-顔だけ    こんにちは!!

お盆もあっという間に過ぎ、8月もいよいよ終わりに近づいてきました…。

そしてAIHOも今日からまた活動します!

 

夏といえば花火大会の季節ですね!!

皆様花火はもう見に行かれましたか?

 

 

さて、本日は真空調理での炊飯に挑戦しました。

普通のお米ではなくもち米を使いました!

 

コンビオーブンのスチームモード97℃で60分加熱すると

美味しく仕上がります(^-^)

 
 
 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

もちもちしていて、生姜がよく香る1品ですよ♪

 

是非、みなさんも真空調理でおこわを作ってみてはいかがでしょうか?

詳しいレシピについては下記のお問い合わせフォームまでお願いします。

 

これからも新人栄養士の奮闘は続きます!!

 

 

bnr_eiyou_contact

 

カテゴリ > 美厨レポート
投稿日時:2014年08月18日15時26分33秒
プロフィール

カレンダー
検索
最近の記事一覧
カテゴリ
アーカイブ

ページトップへ