冬支度~新人栄養士の腕まくり日記~
12月突入にしました!!
いよいよ冬の寒さ…
と思いきや旧暦では12月は冬の終わりだそうですよ!!
(タイトルは冬支度ですが…(笑))
春夏秋冬の区分はいくつかあるようで
他にも天文学的な区分、天気や気候による区分などそれぞれ違って面白いですよ!
さて、今回はそんな冬にオススメのレシピを紹介します(*^^*)
白菜と豚肉の重ね蒸しです☆
(こちらは真空調理です)
~材料~
(3人前)
・豚肉 …120g
・白菜 …4枚
・料理酒 …24g
(つけダレ)
・薄口醤油…お好みで
・すだち …お好みで
(今回、薄口醤油とすだちは3:2で合わせました♪)
~作り方~
1.白菜は一枚ずつ葉をとり、よく洗う。
2.白菜→豚肉→白菜→豚肉という具合に重ねる。
(白菜は芯の厚い部分を薄く切っても良いです。
又、芯の部分と葉の部分を交互に重ねます。)
3.真空用フィルムに2と料理酒を入れ30秒真空包装機にかる。
この状態が……
↓
↓
↓
真空包装機にかけるとこんな状態に!!
(料理酒の浸透具合お分かりいただけるでしょうか…)
4.コンビオーブンのスチームモードで95℃・20~30分加熱する。
5.真空用フィルムから取り出し適当な大きさに切る。
(つけダレは混ぜ合わせるだけです!)
完成しました~!!
真空調理では調味料は少量で済み、
今回使用したのはたったの24gなんですよ(^^)
恐るべし浸透力……
真空の世界もっと勉強しようと思います!!
お問い合わせはこちらまでお願いします↓