今年もお世話になりました。

今日は仕事納めの日です。全社員で大掃除です。

新しいテストキッチンへの引っ越し作業を思いだします・・・。

・・色々、調理道具や小物、掘り出しものが出てきました・・。

先代の栄養士さんたちが少しでも弊社のスチコン等を使って美味しそうに見せる工夫を
お茶碗、お皿、お箸、スプーンから見てとれ、思いを馳せながら整理をしていきました。

 

さて、しめ縄や門松を飾りお正月を迎える準備もしています。
しめ縄に飾る稲穂は豊作祈願の意味も込められているそうです。

ところで一粒のお米は何グラムか知っていますか?

 

お米一粒はおよそ0.02g(正確には0.018g)だそうです。

ご飯一粒残したら・・・

1億3000万人×0.02g

 

=2600kg!?

 

先代の栄養士さんたちの想いを胸に

食べられることの幸せを忘れず、粗末にせず、

食に携わる仕事に就ける喜びに感謝して

来年も皆様に病院福祉一同、新鮮なブログお届していきます!

 

よいお年を~♪

 

カテゴリ > 美厨・レクリ日記
投稿日時:2012年12月28日09時27分38秒

雪だるま 成長観察3

早いもので、今年もあとわずかになりました。

来年は巳年ですが、にょろにょろしながらでも、前に進んでいきたいです。

そんなこともあって、更に新しい取り組みにもチャレンジ中です。

試食風景
ねぇねぇどうかな~どうかな~

 

 

 

 

 

準備がうまくいくといいのですが、どうなるか楽しみです。

 

この雪だるま、立ったっていうことは、もしかして、本当に家族が増えるの?
マスコットみたいだけど・・・どうなるの~サンタさーん!

カテゴリ > 美厨・レクリ日記
投稿日時:2012年12月27日15時18分28秒

雪だるま 成長観察2

クリスマスらしい再加熱カートの食事を作りました。

今日も喜んでお客さま帰ってくれたの サンタさんのおかげかも。

そうだ!サンタさんお願いごときいてくれるかな~♫

・ケチャップライス
・ロールキャベツ
・ホワイトシチュー(人参流れ星)
・クリスマスツリーサラダ
 (プチトマト、ブロッコリー、 
  マッシュポテト3種 めんたいマヨ、ツナマヨ、カレーマヨ)

・いちごバナナサンタ

 

 

 

 

サンタさーん♪ 

 

家族が増えますように・・・☆

 

わぁ!

サンタさん て すごいっっ!

手足がでてきたっ!

 

 

 

 

カテゴリ > 美厨・レクリ日記
投稿日時:2012年12月18日16時22分17秒

目指せ日本一!

ここのところ、急に寒くなってきましたね。

 今月はお客さまのところへお邪魔する機会が続き、
 
 そのお客さまなりの工夫がわかって、勉強になります。

 写真は新幹線の中から見えた富士山の写真です。

 富士山のような立派な仕事ができるようにガンバります!

カテゴリ > 美厨レポート
投稿日時:2012年12月14日13時51分08秒

サワディカー(こんにちは)

本格的な冬到来となりました。

当社に暖かな国(タイ)からのお客様が見学、研修にお見えになり「美厨」で

再加熱カートでの昼食をご体感して頂いた風景です。

日本食中心でおもてなししましたが、
「タイ風酢豚」にも挑戦し、紹介させていただきました。
          

タイでは今日本食ブームということもあり、すべて完食していただきました!

どの国からも welcomeですよ~♪
 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ > 美厨レポート
投稿日時:2012年12月07日12時06分19秒

雪だるま 成長観察1

寒冷の候、毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

冬バージョンに変わりました。今月、来月は雪だるまに着目!

カテゴリ > 美厨・レクリ日記
投稿日時:2012年12月07日11時14分39秒

おもてなし

新しいテストキッチンで はじめてお客さまを迎える日・・わくわくドキドキ!

以前から大変お世話になっており、進捗の時々に遠くから足をお運びくださり、
実際に見て、触れて、確かめて、弊社の製品の手応えを共有し、時には貴重なご意見をいただける給食会社さまです。

後ろ姿もかっこいい 貴公子!
足を一歩踏み入れていただく瞬間・・・この時を待っていました! 

 


再加熱カートでの食事にも、いつもよりさらに気合いを入れて、
縁起もので まとめてみました。(お赤飯、おすまし、フライ、煮もの、紅白なます、紅白白玉入りフルーツポンチ

 


終始和やかな雰囲気で楽しいひとときを過ごしました。

 

よりよい製品を紹介するため、
お客さまに肌で実感していただけるよう、「来てよかったな」と思ってもらえるよう、
スタッフ一同、これからもたくさんの出会いと感動をこの場所からつくっていきたいと思います。 

 

カテゴリ > 美厨レポート
投稿日時:2012年11月22日16時33分00秒

『Kitchen studio 美厨』が完成しました!

お客様にOJT(注)をしていただくためのテストキッチンが今回リニューアルをし、
調理実習後Off-JT(注)ができる空間も開設しましたのでご紹介します。

(注)OJTおよびOFF-JTとは・・・
・新厨房開始前のトレーニングと使用開始後のトレーニング
・クックチルを中心に必要に応じて真空調理、クックフリーズについての指導やサポート

キッチンにはコンビオーブン、ブラストチラーの他、新調理ができるシステム構成で
再加熱カートも使用できるようになっております。

 

 

   

 厨房設計を計画中のご施設の方、新しい調理法にご興味のある方は
是非、 🙄 わせ😆  に書いて送ってくださいね。

右端 プロフィール下に 「お問い合わせ」 アイコンがありますので、こちらからお入りください。 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ > お役立ち製品紹介
投稿日時:2012年11月14日17時02分08秒

第一歩

これまでかけてくださった愛情、信頼は

これからの新しい厨房へと引き継がれていくよう

患者さまを第一に 「ここから」 想う 願う 気持ちを常に持って

開院まで日々精進して支えさせていただきたいと その日を迎えたいと 

スタッフ一同 気持ちを引き締めさせていただけた 感謝でいっぱいの日になりました。  

 

ありがとうございました。

 

       

 

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリ > 美厨レポート
投稿日時:2012年11月08日11時37分18秒

『自然美』・・・柿の花言葉

今回は、果物で一番の好物「柿」を使い、食欲の秋“おやつ”作りです。
我が家の「柿」は今年はお休みの年で寂しく葉だけが色づいています。

《揚げ柿》
【材料】
次郎柿
ホットケーキMIX
揚げ油
粉砂糖

《柿春巻き》
【材料】
次郎柿
春巻きの皮
クリームチーズ
さらし餡
揚げ油

柿づくしで満足ですが、かなりカロリーオーバー?
秋は仕方ないですね。

カテゴリ > レシピ紹介
投稿日時:2012年10月30日16時33分53秒
プロフィール

カレンダー
検索
最近の記事一覧
カテゴリ
アーカイブ

ページトップへ