チョコスコーンでバレンタイン

皆様 こんにちは病院福祉キャラ-顔だけ

バレンタインが近くなってきたので

チョコレートを使ったお菓子をスチコンで作ってみました。

今回は混ぜて焼くのみで簡単に調理できますのでお試しください。

 

【材料】

薄力粉・・・250g

ベーキングパウダー・・・8g

上白糖・・・50g

チョコチップ・・・150g(チョコ好きなので多めに入れました。お好きな量で調整してください。)

太白ごま油・・・50g(サラダ油などでも代用可能です)

ヨーグルト・・・60g

牛乳・・・40g

(※12個できますがお好みでサイズを大きくしても小さくして個数を増やすことも可能です。)

 

【作り方】

準備:ホットエアーモード200℃・15分に設定し、予熱する。

①:

薄力粉とベーキングパウダーをふるい上白糖とチョコチップと混ぜる。

②:

太白ごま油、ヨーグルト、牛乳をしっかり混ぜ合わせて乳化させる。

③:

粉①の入ったボールに②を投入して折りたたむよう混ぜる。

IMG_7975

④:

生地がまとまったら2個に分けて丸くまとめ、2cmくらいの厚さにのばし1個6等分にカットする。

(大きさや形はお好みで調整してください)

⑤:

カットしたらホテルパンに間隔をあけて並べる。

200℃に予熱したオーブンで焼き色を見ながら15~20分焼いて完成

(今回は15分焼きました。お好みの焼き加減で焼いてください。)

IMG_7978

IMG_7982

完成しましたー!!

チョコたっぷりで簡単にできますのでぜひとも試してみてください。

サクサクしてて美味しかったですよ。

 

 

お問い合わせはコチラから

bnr_eiyou_contact

 

 

 

 

カテゴリ > レシピ紹介 未分類
投稿日時:2020年01月30日13時44分10秒

あけましておめでとうございます~栄養士の腕まくり奮闘記~

病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ

新年あけましておめでとうございます

旧年中は栄養士ブログをご覧頂きありがとうございました。

今年も一人でも多くの方にAIHOを知っていただき

ブログを通してたくさんの事をお伝えできたらと思います。

皆様どうぞよろしくお願い致します!!

 

さて、長いお休みを頂き

本日よりお仕事開始です^^

 

 皆様は年末年始をどうお過ごしになりましたか?

ご自宅でゆっくり過ごされた方や

お仕事の方、旅行に行かれた方など様々かと思います。

 

私は年末は新年を迎える準備で少しバタバタしていましたが

年始はゆーっくりのーんびりすごしておりました。

 

さて、2020年はねずみ年ですね~(⌒C・>

干支で一番最初にくるねずみ年は

変化の年と言われているそうです。

今年はどのような変化があるのでしょうか?

 

変化といえば皆様が働かれる環境もどんどん変化していると思います。

衛生管理の徹底、人手不足対策など

私たちも乗り遅れず、皆様のお力になれるよう頑張ります。

少しでも疑問に思われたことがありましたら是非ご相談下さい。

 

お問い合わせはこちらからお願いします↓

bnr_eiyou_contact

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ > 未分類
投稿日時:2020年01月06日17時05分07秒

令和元年 ありがとうございました

病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ

皆さま1年間おつかれさまでした。

今年は平成から令和にかわり、新時代に突入した1年でしたね。

皆さまの生活は変化していますか?

AIHOも変化のスピードについていきますので

これからも皆さまとご一緒させて頂ければと思っております。

 

AIHOは12月28日~1月5日まで長いお休みを頂きます。

、、、とその前に!

まずは来年に向けてまず大掃除をしなくてはですね。

年を越す前に!お世話になったキッチンスタジオ美厨をピカピカにします♪

 ブログ1 ブログ2

 

2020年はオリンピックイヤーですので皆様のドキドキが聞こえてきそうです。

この盛り上がる年を皆さまと一緒に盛り上げたいです。

そして、これが重要です!!

2020年はさらに一つ一つのご縁を大切にしていきます。

皆さまどうぞ宜しくお願い致します!!

 

来年も皆さまにとって、良い1年となりますように

病院福祉課一同、願っております。

bnr_eiyou_contact

 

投稿日時:2019年12月27日16時38分54秒

フードシステムソリューション2019 9/11~9/13 出展いたします。

こんにちは病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ

2019年9月11日㈬〜13日㈮ 東京ビッグサイト[青海展示棟]にて開催されます

“フードシステムソリューション2019”に出展させて頂きます。

今回のAIHOブース Aホール E0―01 では ライブキッチンを開催いたします。

アレルギー対応食の調理実演を行い、ご来場頂いた皆さまへ試食配布いたします。

メニュー

・ひよこ豆のつくね・・・ひよこ豆の力でホクホクジューシーなつくねが出来上がります。

2019 ひよこ豆のつくね

 

・お好み焼き・・・カリふわもっちりの“お好み焼き”(ライスジュレ使用)

2019 お好み焼き ライスジュレ

・フリカッセ・・・西洋風家庭料理、白煮込みの“フリカッセ”(ライスジュレ使用)

2019 フリカッセ ライスジュレ

・コーンフレークのチキンカツ・・・ザクザク食感が楽しいチキンカツ

コーンフレークのチキンカツ

以上4つのメニューを新型コンビオーブンでおこないます。

アレルギー対応食の新しい代替食材《ライスジュレ》のご説明もしております。

ぜひともAIHOブース Aホール E0―01 へお越しの際はお声かけください!!

皆様がこられるのを楽しみにお待ちしております。

 bnr_eiyou_contact

 

カテゴリ > 未分類
投稿日時:2019年09月09日17時40分53秒

スチコンで炊飯してみました(チャーハン&炊き込みご飯)。

こんにちは病院福祉キャラ-顔だけ

今日はスチコンで炊飯してみました。

ただ炊飯するのではなく、チャーハンと炊き込みご飯を一緒に挑戦してみました。

◆チャーハン

材料:分量

米: 500g

水: 550g

焼豚(角切り):100g

玉葱(みじん切り):50g

創味シャンタンペースト:35g

醤油:25g

ごま油:15g

おろし生姜 :8g

炒り卵 :3個分

 

加熱 前準備

IMG_5679-min

IMG_5680-min

加熱 後

IMG_5683-min

IMG_5684-min

チャーハンの卵は炒り卵を作っておいて、

後でまぜあわせました。

盛付

IMG_5686-min

◆炊き込みご飯

材料:分量

米:1000g

水:1250g

鶏もも(コマ):400g

にんじん(千切り):200g

しめじ:200g

油揚げ:4枚

塩:8g

醤油:50g

酒:50g

みりん:40g

砂糖:25g

本だし(粉):20g

 

加熱 前準備

IMG_5676-min

IMG_5677-min

加熱 後

IMG_5681-min

盛付

IMG_5682-min

チャーハンは1.1倍の水

炊き込みご飯は1.25倍の水

で具材の水分量や炊き上がり後の固さを調整してみました。

加熱時間と温度は

《 コンビモード 50 150℃ 30分 》

《 完了後 庫内蒸らし10分》

一緒に加熱調理しました。

 

皆さんも作ってみてください!

 

 

投稿日時:2019年01月28日15時42分12秒

記念日のお料理にいかが?~栄養士の腕まくり奮闘記~

  

病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ

\ あけましておめでとうございます / 

旧年中は栄養士ブログをご覧頂きありがとうございました。

今年も一人でも多くの方にAIHOを知っていただき

ブログを通してたくさんの事をお伝えできたらと思います。

皆様どうぞよろしくお願い致します!!

 

 

 

 

病院福祉キャラ-顔だけ皆さまあけましておめでとうございます(^^)

年末年始、どのように過ごされましたか?

 

 

 

 さて、今年は『亥』年ですね。

日本では『亥』=猪とされていますが、

実は海外では『豚』となっているところもあるようです!

 

亥年には「無病息災の年」という意味があり、

猪の肉には栄養がたっぷりで万病に効くと言われているから、

だそうです。

 

お肉の食べ過ぎは太る!といいますが

お肉にはたんぱく質やビタミンも豊富です(^^)

もりもり食べて寒い冬を越しましょう!!

 

 

 

さて、

猪肉ではないですが、

ちょっと豪華な肉料理『ローストビーフ』をスチコンで作ってみました(^^)

IMG_2883

 

 

ローストビーフは厚生労働省の

『特定加熱食肉製品』を参考に温度と時間を設定し作りました!

 

 

作り方はこちらです↓↓

①まずはお肉の表面を焼きます。

IMG_2874

 

 

②表面を焼いたら一度粗熱を取ります。

次にコンビオーブンにセットするのですが、芯温計を挿して芯温調理をします。

今回は70℃に設定して芯温60℃を目安に加熱しました!

芯温60℃の場合は到達後12分加熱します(^^)

IMG_2876  IMG_2878

 

 

③2時間ほどで完成です☆

そこから1時間ほど冷やします。(肉汁を落ち着かせるためです)

IMG_2881

 

 

切ってみるとほんのり赤いぐらいの仕上がりでした!

芯温58℃、63℃など設定温度によっていろんな仕上がりになります。

IMG_2882-2

 

このように芯温調理をされる場合は、

コンビオーブン付属の中心温度計できちんと芯温管理して下さいね。

 

 

行事食、記念日のお食事に是非作ってみてください☆

 

 

その他レシピや機器について、

お問い合わせはこちらからお願いします(*^^*)

bnr_eiyou_contact

カテゴリ > レシピ紹介
投稿日時:2019年01月11日13時43分58秒

ありがとう平成 ~栄養士の腕まくり奮闘記~

 

病院福祉キャラ-顔だけ皆さまお疲れ様です。

 

 

もう年末ですね。

平成最後の○○という言葉があちらこちらで聞こえますが

いよいよ平成最後の年末年始となりました!

我ながらもう少しかっこいいタイトルが思いつけば、、、!!

と思ったのですが(^^;)

 

 

平成で何が変化したか、

と考えるとインターネットが発達したなと思います。

ポケベルやPHSから携帯電話になり、

折りたたまない携帯電話から折りたたむ携帯電話になり、

そして現在のスマートフォンが登場しました。

 

こうしてブログで情報を発信したり、

皆さんと交流が出来るようになったのもインターネットが発達したからかな?

と思います(*^^*)

 

さて、AIHOは12月29日~1月6日まで長いお休みを頂きます。

年を越す前に!お世話になったテストキッチンをピカピカにします♪

 

IMG_2968       IMG_2969

 

オートサニテーション(左)は水垢や石鹸垢を綺麗にしていきます!

新型コンビオーブン(右)は外も中もピカピカに♪♪

 

 

2019年も一つ一つのご縁を大切にしていきたいです。

宜しくお願い致します!!

来年も皆さまにとって、良い1年となりますように

病院福祉課一同、願っております。

 

 

bnr_eiyou_contact

 

 

カテゴリ > 美厨・レクリ日記
投稿日時:2018年12月28日17時01分37秒

シュークリームの生地 試作してみました。

年末も近くなってきて、だんだん寒くなっております。

皆様も体調にはお気をつけください。

今回はシュー生地 です。病院福祉キャラ-顔だけ

 

レシピ(小さめ20個分)

バター  80g

水    155cc

薄力粉  80g

卵    4個分

 

手順 1

粉を振っておく

卵を割っておく

バターをある程度切っておく

手順 2

鍋に水、バターを入れて中火にかける

IMG_5491IMG_5493

 

 

手順 3

沸騰したら火をとめて薄力粉をいっきにいれる

手順 4

生地がひとかたまりになったら、再び中火にかけてしっかりまぜる

IMG_5494

手順 5

生地がまとまったら広げていくようにまぜる

手順 6

鍋の底に薄い膜が張るようになったら火からおろして粗熱をとる

 

手順 7

卵を3、4回に分けて生地に加える

生地を持ち上げた時に、逆三角形にゆっくり落ちるくらいの固さが目安

(最後の卵は様子をみながら調節してください)

IMG_5498

手順 8

絞り袋に生地をいれて絞りだす

IMG_5501

 

手順 9

絞り出した生地の表面に霧吹きで全体に水を吹きかけ

ホットモード

風量1

190℃ 25分加熱、その後さらに

160℃ 10分加熱

合計35分加熱

 

 

 

 

IMG_5502IMG_5504

焼きあがり。

焼きあがったらシュー生地を冷まして

お好みのクリームを入れて完成。

 

IMG_5505IMG_5506

風量を弱めるのがポイント。

ご質問がございましたら、お問い合せください。

 

 

 

投稿日時:2018年12月03日12時20分51秒

新型スチコン 販売スタートです

病院福祉キャラ-顔だけ2018年 10月より

AIHO 新型コンビオーブン (通称:スチームコンベクションオーブン)

発売となりました。

お客様のご意見をとりいれて性能アップ。

より美味しく調理する事が可能となっております。

055A0969

パネルもカラーになって、おしゃれに登場です。

055A0880_操作パネル

これからは新型スチームコンベクションオーブンでレシピ開発していきますので宜しくお願いいたします。

新型スチームコンベクションオーブンを試してみたい方はご連絡いただければ愛知県豊川市にあるAIHO本社:テストキッチンでテストできますのでお待ちしております。

DB2I6484

 

bnr_eiyou_contact

投稿日時:2018年10月31日16時58分39秒

素敵な炊き合わせ♪~栄養士の腕まくり奮闘記~

病院福祉キャラ-顔だけみなさまお疲れさまです。

 

久しぶりの更新になってしまいた、、、

 

皆さま暑い夏はいかがお過ごしでしょうか?

わたしは例に漏れず夏バテをしております。

 

豊川は(私の体感的にですが)

寒すぎることもなく暑すぎることもない土地です。

 

実は私の地元は日本有数の暑い土地なので、

今まではなんとか普通に過ごしておりました。

しかし、今年は豊川もとにかく暑い、、、。

 

 

そんな中、先日事件が起こりました!!

自宅のエアコンが壊れました。

夜中に2度目が覚め、鼻血が出る事態に、、、!!

 

 

熱中症は日中の屋外作業が原因の場合もありますが、

夜間に起こるケースもかなり多いそうです。

夜間暑い環境で寝ると睡眠の質がグッと下がり、

疲れが取れにくくなってしまうそうです。

 

 

皆さまも日中だけでなく夜間の熱中症にも十分ご注意下さい。

 

 

さて、先日お客様に再加熱カートの食事をご試食頂きました。

皆さま美味しかったとお声かけ下さり、

大変嬉しかったです(^^)

 

再加熱カートのお食事を提供する際に

炊き合わせを作るのですが今回綺麗に出来たのでご紹介です♪

IMG_2606

今回は

・ごぼうと人参の牛肉巻き

・冬瓜の煮付け

・花人参

・生麩

の4点盛りです。

上から餡をかけて再加熱をしました!!

少しシックな色合いですが、人参のオレンジがよく映えました(^^)

 

 

調理行程や盛り付け等、工夫することは増えますが

素敵な炊き合わせが入っていることでお料理のグレードもアップした気分?

になりますよね(*^^*)♪

季節によって入れる食材を変えるなど組み合わせは無限大!!

皆さまも炊き合わせを作ってみてはいかがでしょうか?

 

 

お問い合わせはこちらまでお願いします↓↓

bnr_eiyou_contact

カテゴリ > 美厨レポート
投稿日時:2018年07月30日15時37分54秒
プロフィール

カレンダー
検索
最近の記事一覧
カテゴリ
アーカイブ

ページトップへ