もういくつ寝ると…? ~栄養士の腕まくり奮闘記 3rd year~

 

 

  

病院福祉キャラ-顔だけ  皆さまお疲れさまです♪

 

2016年最後の月に突入しましたね!

流行語もお笑いも音楽も今年のチャンピオンが

出揃う月です(^^)

 

 

メディアでは連日今年の振り返り、

総まとめのようなこの一ヶ月ですが

みなさま1年をはどのような年だったと振り返られるでしょうか??

 

 

さて、年末感を出して参りましたが

タイトルにお気づきでしょうか??

 

 

 

もういくつ寝ると、、、?

そうです、お正月が迫って参りました(^^)

 

 

ということで、

今回はお正月料理、おせちには欠かせない

黒豆煮のご紹介です♪

 

 

黒豆煮といえば、

長い長い時間をかけて黒豆を煮ますよね?

ご家庭でも徹夜、、、なんて方いらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

今回はそんな黒豆煮を真空調理で作る方法をご紹介させて頂きます!!

 

 

 

レシピを紹介する前に、

黒豆についてご紹介させて頂きます♪

 

 

黒豆といえばまず特徴的な“色”ですよね。

黒豆の黒っぽい色は『アントシアニン』という色素 で

ポリフェノールという栄養素の一種です。

 

ポリフェノールといえば抗酸化作用!というイメージで

生活習慣病予防に良いと言われていますが

その中でも黒豆に含まれる黒豆アントシアニンは

強い抗酸化作用により血流改善や血圧抑制に効果があると言われています!

 

また同じく黒豆に含まれるポリフェノールの『サポニン』は

メタボリックシンドロームに効果がある!とも言われているんですよ(^^)

 

 

 

それではレシピを紹介させて頂きます♪

<材料>

黒豆   200g          食塩   3g

水    1000g         醤油   36g

砂糖   170g          重曹   1g

 

<作り方>

1.黒豆を水洗いし、あわせた調味料に4~5時間程度漬けてから

一度煮立たせます。

img_0354   4時間後⇒  img_0355

 

2.丁寧にアクを取ったら黒豆と煮汁を真空袋に入れてパッキングします。

(吹き零れに注意です!)

 

 

 

3.コンビオーブンのスチームモード95℃で4~5時間加熱し完成です!

 

img_0358  加熱後⇒  img_0360

 

 

長時間加熱しますし黒豆を潰さないために

水分は少なくとも調味液に漬けたあとの黒豆と同量以上入れて

加熱していただくと良いです!

 

 

img_0362

 

真空調理をすることにより、

煮汁にずっと浸かった状態で加熱しますので

皮にしわがよることなく作ることが出来ますよ!

 

鍋に比べて”煮込み”調理はしないため

お好みで水あめなど入れるとよりとろみがあり艶やかに仕上がります♪ 

 

 

真空調理を含め、コンビオーブンでの調理は

加熱中人の手がかからないのが特徴ですが

このような長時間加熱する料理を作ってみると

その特徴がより実感できました☆

 

 

皆さまも是非、黒豆煮を真空調理で作ってみてはいかがでしょうか?

 

 

お問い合わせはこちらまでお願いします↓↓

bnr_eiyou_contact

 

 

 

 

カテゴリ > レシピ紹介
投稿日時:2016年12月13日11時34分12秒

男のずぼらめしホワイトシチュー 作っちゃいました。 

病院福祉キャラ-顔だけみなさまお久しぶりです!

東京は初雪を観測するなど

すっかり冬に近づいてきましたが

体調に気をつけて過ごしたい今日この頃です。

 

さて、本日はそんな冬らしい真空調理のレシピをご案内をします。

簡単に楽して調理が出来ないか考えてやってみた!

をテーマに『ずぼらめしシチュー』を調理してみました。

 

 

材料 (4~5人分)

鶏もも:250g  ジャガイモ:250g  人参:200g

ブロッコリー:いろどりでお好み  バター:20g 薄力粉:30g

牛乳:400  コンソメ:1個

スライスチーズ:1枚

まずは材料準備です↓

%e6%9d%90%e6%96%991

 

調理にとりかかります。

まず、人参 鶏肉 ジャガイモをカットして真空袋に入れます。

%e6%9d%90%e6%96%99%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88

 

(玉葱を入れるともっと美味しくなるかも・・・。でも、玉葱なかったのでご愛嬌で)

小麦粉を真空用袋のなかで混ぜ合わせます。しっかりと混ぜてダマにならないようにしましょう。

%e7%b2%89%e3%80%80%e6%b7%b7%e3%81%9c

あとは・・・全部投入です。

ここまでかかった時間はなんと10分です!

%e5%85%a8%e6%9d%90%e6%96%99%e3%80%80%e6%8a%95%e5%85%a5

 

 

あとは真空包装機にかけ、シールをしてから

コンビオーブンでスチーム95℃40分加熱したら完成です。

%e3%82%b9%e3%83%81%e3%82%b3%e3%83%b3%e5%ae%8c%e6%88%90

ここでポイントです!

出来たら、すぐに袋を揺らして混ぜ合わせてトロミを出しましょう。

 

盛り付たらホワイトシチューの完成です。

(緑の野菜は別で加熱して入れると彩りがきれいですよ。)

%e7%9b%9b%e4%bb%98

 

とても簡単にできるずぼらめしシチュー

皆さまも一度試してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

お問い合わせはこちらまで↓

bnr_eiyou_contact

 

カテゴリ > レシピ紹介
投稿日時:2016年11月30日16時39分16秒

DEBUT☆ ~栄養士の腕まくり奮闘記 3rd year~

 

病院福祉キャラ-顔だけ皆さまお疲れさまです。

 

 

この頃かなり寒くなって参りましたね。

今年は秋があったかな?

というくらい

暑かったのが急に寒くなったように感じました。

 

 

今年はシンプルなコートを買うぞ!

と意気込んでおりましたが

温かそうなモコモコのコートに惹かれ

つい、買ってしまいましたので

冬を迎える準備は万端です(^^)笑

 

 

さて、先日私はとあるお仕事でデビューしました♪

 

 

そのお仕事とは、再加熱カートのお客様対応です!

スチコン実演やリヒートクッカーでの対応は

行ったことがありましたが

再加熱カートでのデモは実は初めてでした☆

 

 

また、本社 美厨での対応ではなく

外部の施設様をお借りしてのデモ対応でしたし

先輩方とご一緒させて頂くということはありましたが

今回は栄養士としては一人でしたので

少々緊張しておりました;;

 

img_1418

 

こちらは準備の様子です。(何かを説明しています笑)

お料理を10種ほど準備をさせて頂きました♪

 

 

さて、お客様をお迎えして

我が統括マネージャーのプレゼンテーションです。

img_1434

 

そしてこのようなお料理を出させて頂きました。

img_1423 img_1425

(お膳が逆向きですが…;;)

 

1膳分のお食事だけでなく

うどんや天ぷらなども紹介させて頂きました!

 

 

再加熱カートだけでなく

途中でお話させていただいた

真空調理についてもご興味をお持ち頂くことができ、

すこし緊張がほぐれたような気がしました。

 

 

 

今後ニュークックチル、

そして再加熱カートを検討されるお客様に

もっと情報をお伝えできるように勉強していきたいと思いました!

 

 

 

AIHOでは再加熱カートやリヒートクッカーなど

セミナーや個別でのデモ対応を行っております。

ご興味がある方はぜひ、

お問い合わせ下さい♪

 

お問い合わせはこちらからお願いします↓

bnr_eiyou_contact

 

投稿日時:2016年11月18日17時05分24秒

フードシステムソリューション2016出展終了しました ~ご来場のお礼~

病院福祉キャラ-顔だけみなさま、こんにちは

昼と夜の寒暖差が大きくなり、山のもみじも色づき始めましたね。

我が家の栗の木や柿の木も 実りの秋をむかえ

私のおなかを満たしてくれています。

 

ご存知の方も多いと思いますが、

「柿が赤くなると、医者が青くなる」

といわれるほど、柿はとても栄養価が高い果物で、

ビタミン、ミネラル、食物繊維なども多く含まれています。

国果にもなっているほど、古くから親しまれている柿を、

旬のこの時期、皆さんも食べてみてはいかがでしょう!!

 

さて、先日開催されました フードシステムソリュー ション

AIHOブースにたくさんご来場いただき

ありがとうございました。

 

今回、病院福祉課としては、展示会で初めて

再加熱カート、リヒートクッカーのミニセミナーを開催し

たくさんの方に、ご聴講いただくことができました。

%e5%b1%95%e7%a4%ba%e4%bc%9a%e5%86%99%e7%9c%9f%ef%bc%92

%e5%b1%95%e7%a4%ba%e4%bc%9a%e5%86%99%e7%9c%9f%ef%bc%94

セミナーの様子です。

 

病院福祉キャラ-顔だけ 「この度は、つたないお話をお聞きにお越しくださり

ありがとうございました。

『給食業界の現状と新調理のご提案』についてお話させて頂きました!

当社としても、新調理の取り組みは様々な現場で

ご一緒しています。

それぞれのお客様にあった新調理の方法があると思いますので、

お気軽にお問い合わせくださいませ。」

 

病院福祉キャラ-顔だけ

「皆さまAIHOブースに足をお運び下さいまして

ありがとうございました。

また、私どもの話をご聴講下さりありがとうございます。

私は『チルド食材を利用した新たな食事提供のご案内』

お話させて頂きました!

 

また、今回は小規模福祉施設様での事例についてもお話させて頂きました。

多くの方がいらっしゃる中でとても緊張しましたが

お客様の新たな選択肢が増えたり少しでも知識になれましたら幸いです。

これからも宜しくお願い致します!!」

 

セミナーでは、それぞれの機械で再加熱した試食も提供し、

おいしいとの声もたくさんいただきました。

 

セミナーを受けてくださった方々に、少しでもお役にたてれば幸いです。

 

AIHOではこのような展示会以外にも、本社テストキッチン 美厨や

新たにオープンしました東京支店テストキッチンを利用して

セミナーや勉強会を開催していきます!

お客様のお悩みやご要望を是非、お聞かせ下さい。

 

 

 

お問い合わせは、こちらから↓

bnr_eiyou_contact

投稿日時:2016年10月28日17時21分31秒

スチコンを使った調理実習 ~栄養士の腕まくり奮闘記 3rd year~

病院福祉キャラ-顔だけ皆様お久しぶりです。

 

日中はやや暑いものの朝晩は冷えて

10月半ばにしてようやく秋到来!!

という気候になって参りましたね(^^)

 

 

秋といえば紅葉!もみじや銀杏が綺麗に色付きますよね。

そして銀杏は二つの読み方があり、

【銀杏】と書いて『イチョウ』とも読みますし『ギンナン』とも読みます。

 

『イチョウ』は黄色に変化し秋が来たなと思うのですが

『ギンナン』は独特のにおいがしてきますよね(^^;)

 

チーズなどにも含まれる酪酸と腐敗臭のようなにおいのエナント酸

というのがかけ合わさった臭いなんだそうです。

 

落ちている実のにおいはかなり独特な『ギンナン』ですが、

小粒ですので少量ではありますが

糖質・脂質・たんぱく質の他にも

ビタミンCやEのビタミン類や銅やカリウムなどのミネラルも含まれています。

 

 

食べすぎには注意ですが

茶碗蒸しに入っている銀杏など、

食べやすいものからチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

 

さて、少々前の話にはなりますが

スチコンを使用した調理実習を行いました♪

 

毎年恒例になっている、

学生さんに給食実習として美厨をご活用頂いたり、

学校給食を作られている現場様に伺ってスチコン実習をさせて頂いたりなど

スチコンについて様々な経験をさせて頂きました!

 

 

学生さんはスチコン実習だけでなく 

真空調理についても真剣にお話を聞いてくださいました♪

img_0235  img_0238

実際に学生さんにもパッキングなどやって頂きましたよ♪

 

 

また、学校給食を作られている現場様向けに

img_0128

 

このように何種類か作り

バイキング形式で頂きました(^^)

 

 

参加型のスチコン実習を行わせて頂き、

色々な方とお話をすることが出来ました。

現場様ごとに工夫されている点や

スチコン調理に対する悩みなどを伺うことが出来、

私も先輩栄養士の皆さまから沢山学ぶことが出来ました♪

 

 

これからもこのような機会を頂けるよう、

ステップアップしていきたいと思います(^^)

 皆さまの新たな知識になることが一つでも多くなるよう勉強して参ります!

 

そしてそして!

今回のブログはボリューム満天です!

セミナーのご案内をさせて頂きます♪

 

11月8~10日・17~18日に

小規模福祉施設様向けのセミナーを行います♪

題して、『収益改善セミナー』です!

介護事業者様が“給食革命”について取り組まれ、

実際に得たその効果を経営者の方がお話して下さいます。

 試食会も行いますので皆様是非、お問い合わせください!

 

↓日程は下記の通りです↓

11月8日 …京都会場

11月9日 …福岡会場

11月10日  …大阪会場

11月17日  …東京会場

11月18日  …兵庫会場

 

各地で5日間にわたり開催します!!

参加ご希望の方は下記、問い合わせよりお申し込み頂けます(^^) 

皆さまこの機会に

新しい食事提供方法をご検討されませんか??

 

 

 

お問い合わせはこちらからお願いします↓↓

bnr_eiyou_contact

投稿日時:2016年10月20日17時50分30秒

フードシステムソリューション出展のご案内!セミナーも開催します!!

病院福祉キャラ-顔だけみなさま、お久しぶりです

 

暑さもずいぶん和らぎ、見上げれば空にはうろこ雲
少しずつ秋を感じるようになりましたね (^_^)!

季節の変わり目は風邪を引きやすくなりますので、
出して寝ていたお腹もしまわなくては!と思う今日この頃です(笑)

 

 

さて、来る9月28、29、30日に東京ビックサイトにて
フードシステムソリューション 2016 が開催されます
洗浄機、炊飯機とともに、再加熱カート・リヒートクッカー・
コンビオーブン・ミキサーも出展され、我が病院福祉課では、それぞれ
試食をご用意させていただいておりますvv

%e5%86%8d%e5%8a%a0%e7%86%b1%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%88%e3%80%80%e8%a3%bd%e5%93%81%e7%94%bb%e5%83%8f%e6%96%9c%e3%82%81          %e3%83%aa%e3%83%92%e3%83%bc%e3%83%88%e8%a3%bd%e5%93%81%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%80%80%e6%96%9c%e3%82%81

(今回出展製品の一つ、『再加熱カート』と『リヒートクッカー』です!!)

今回は、試食だけでなく、ミニセミナーも開催いたします。
① 「給食業界の現状と、新調理のご提案」
② 「チルド食材を利用した新たな食事提供のご案内~小規模福祉施設での事例紹介~」

 

3日間とも開催いたします!
開催時間は
11:00~  ② リヒートクッカーご案内とご試食
12:00~  ① 新調理のご提案と、再加熱カートのご試食
14:00~  ① 新調理のご提案と、再加熱カートのご試食
14:45~  ② リヒートクッカーご案内とご試食

 

となります。
各セミナー、試食込みで30分~45分のセミナーでございます
ご来場の際は、ぜひAIHOブースへお立ち寄りいただき、
ご聴講、ご試食にいらしてください!(ご試食のみもできます)
お待ちしております。

 

 

お問い合わせはこちらまで↓

bnr_eiyou_contact

投稿日時:2016年09月23日17時05分23秒

テストキッチンオープンのご案内!

 

病院福祉キャラ-顔だけこんにちは。

8月2日より東京支店にテストキッチンがオープンいたしました。

早速テストキッチンのご紹介をいたします(^^)

東京支店_テストキッチン2    東京支店_テストキッチン1

東京支店_テストキッチン3  IMG_0079

AIHOのテーマカラーであるブルーと白を基調としたテストキッチンです!

中にはリヒートクッカー、再加熱カート、コンビオーブン等もそろっています。

プレゼンテーションルームや打ち合わせ室もとても洗練されております。

IMG_0149 IMG_0147

先日、竣工式が行われ私たちも再加熱のお食事を提供しました。

IMG_0195  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ビュッフェスタイルで豪華にしました!

弊社のスチームコンベクションオーブンで調理したローストビーフも大好評でした(^^)

レシピは過去のブログ記事にございますので、右の栄養士病院福祉キャラ-顔だけをクリックして飛ぶことができます♪ぜひご覧ください。

竣工式では、弊社の再加熱機器で再加熱をしたものをお客様にご試食いただきました。

リヒートクッカーでは大皿盛りの料理も再加熱することが出来ます。

テストキッチンではAIHO製品がお試しできますのでぜひ見学申し込みくださいませ。

画像をクリックすると拡大されます♪

PowerPoint プレゼンテーション

スチームコンベクションオーブンや真空調理の実演等も承ります!

新しい東京支店のテストキッチンにぜひお越しくださいませ!

引き続き、愛知県の本社にあるキッチンスタジオ美厨もご活用ください♪

お問い合わせはこちらまで↓

bnr_eiyou_contact

投稿日時:2016年08月22日20時01分31秒

国際モダンホスピタルショウへのご来場ありがとうございました!

病院福祉キャラ-顔だけこんにちは、

夏も中盤に差し掛かり、夏バテなどになっていませんか?

7月13日(水)~7月15日(金)の3日間国際モダンホスピタルショウが開催されました。

弊社ブースにご来場いただきましたお客様には御礼申し上げます。

夏場ということで、高齢者向けの溶けないアイスクリームも好評にご試食いただきました(^^)

毎年恒例の再加熱(再加熱カート・リヒートクッカー)のお食事もお一人様1膳ずつご試食いただきました。

弊社の厨房機器を使った、お食事はいかがだったでしょうか。

再加熱機器で温かいお食事が提供できるということが伝わったら幸いです。

展示物にもありましたが、「早出出勤の解消」と「温かい食事の提供」をコンセプトに

『再加熱カート:お膳丸ごと再加熱』・『リヒートクッカー:食器丸ごと再加熱』

という分類をさせていただきよりわかりやすくお客様に伝わるよう工夫しました。

picture9

今回は、リヒートクッカーのご案内をアナウンス形式でさせていただきました。

病院福祉の栄養士も病院福祉キャラ-顔だけ病院福祉キャラ-顔だけ 案内をしました!

picture6  picture8

更に、フレッシュな方を…

東京支店の期待の星です!関東方面でお会いすることがあるかもしれません…!

shinki_edited-1

今回も沢山のお客様にお逢いすることができ感謝の気持ちでいっぱいです!

また来年更によりよい展示会となるようにしていきたいと思っております!

ご来場誠にありがとうございました。

 

病院福祉キャラ-顔だけ そして、モダンホスピタルショウに引き続き、

7月27日(水)・28日(木)と高齢者住宅フェアへ、

リヒートクッカーと再加熱カートの実演協力として参加致しました!

 

皆様に“温かいお食事”を実感して頂くため、張り切って参加してきました(^^)

沢山のお客様との出会いがあり、

モダンホスピタルショウに引き続き、感謝でいっぱいです。

皆様ご来場ありがとうございました!!

 

*******************************************************************************

AIHOは8月11日~16日までお盆休みに入ります。

まだまだ、ご報告をすることが沢山ありますので、お盆明けの更新も楽しみにしていてくださいね。

お問い合わせはこちらまでお願いいたします↓

bnr_eiyou_contact

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2016年08月10日17時58分40秒

盛り沢山な夏、2016 ~栄養士の腕まくり奮闘記 3rd year~

病院福祉キャラ-顔だけみなさま お疲れさまです。

 

 

最近どんどん暑くなってきましたね(*_*)

まだ梅雨明け前だというのに暑くてしょうがない今日この頃です。

夏に向けてひんやりするマットを購入し、

脱・寝苦しい夜をする予定ですが、

皆様は暑さ対策されてますでしょうか?

 

夜間の暑さ対策も大切ですが、日中の対策も大切です。

熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいね!!

 

 

 

さて、前回、前々回とセミナーについて

お伝えしましたが

展示会のお知らせです!!

 

7月13日~15日の3日間、

モダンホスピタルショウが

東京ビッグサイトにて開催されます!

 

今年も実演、試食会行います(^^)

再加熱カート、リヒートクッカー、コンビオーブンはもちろん、

暑い夏にぴったり、

病院様や介護施設様には嬉しい?

溶けないOOOの試食提供もありますよーーー!!

 

さて、なんでしょうか!

気になる方は是非、7月13日~15日、

モダンホスピタルショウのAIHOブースへお越しください♪

 

 

そしてそして、

7月27日・28日の2日間、

同じく東京ビッグサイトにて

高齢者住宅フェアが開催されます!

今回、アイホーは

リヒートクッカーの実演協力を行います(^^)

 

 

さらにさらに、ちょっと巻き戻りまして

7月21日にエルテック新大阪にて

介護事業者様を講師に招いて

介護施設さま向けの収支改善セミナーを行います!

 

 

 

 

怒涛のお知らせラッシュでした!!

ご興味おありの方は是非、お問い合わせフォームより

お問い合わせ下さい♪

 

 

bnr_eiyou_contact

 

 

 

 

投稿日時:2016年07月12日09時36分07秒

【安定経営】と【顧客大満足】を同時に叶える『唯一』の給食システム?!

病院福祉キャラ-顔だけこんにちは。

お久しぶりの更新となります。

 

毎日雨が降ったりやんだりで気持ちもどんよりですが、心は晴れ晴れでいきましょう!

 

さて、前回のブログでも案内をしました、関東方面(東京、横浜、埼玉)にてセミナーを開催してまいりました!!

 

静岡セミナーに引き続き、講師の方に熱く語っていただきました。

 

IMG_9841   IMG_9843

やはり、厨房メーカーだけでは補いきれない「現場の生の声」を知っている方の講演はとてもリアリティがありました。

 

それもあって、「今度実際にリヒートクッカーを使用している現場を見に行きたい」などの前向きなご意見もいただくことが出来ました。

 

【安定経営】と【顧客大満足】を同時に叶える給食システムのセミナーは、

関東に引き続き関西でも開催いたします!

 

7月21日(木) 13:30~16:00 エルテック新大阪淀川区)

 

すでに、お問い合わせも多数いただいているセミナーになりますのでお早目のご連絡お待ちしております!

 

また、下記内容でもセミナーを行います!

9/13 (火) 13:30 ~ 16:00 アイホー名古屋支店(名古屋市瑞穂区)

9/14 (水) 13:00 ~ 16:00 横浜市内予定

9/15 (木) 13:00 ~ 16:00 アイホー東京支店(東京都練馬区)

9/16 (金) 13:00 ~ 16:00 千葉県内予定

 

全てのセミナーに関して、お問い合わせフォームからの申し込みも大歓迎です!

ぜひ、お時間調整の上ご来場くださいませ!

お問い合わせはこちらまでお願いいたします。↓

bnr_eiyou_contact

 

 

投稿日時:2016年07月04日10時04分54秒
プロフィール

カレンダー
検索
最近の記事一覧
カテゴリ
アーカイブ

ページトップへ